fc2ブログ

はつミシン♪


GW前半が終わっちゃいましたね~
後半もお天気はよさそう
いつもならキャンプ三昧なんだろうけど、、、
さすがにお腹も大きくなって、後期のマイナートラブルもちょこちょこ
あったりで今回は我慢!!
なによりぱぱすんが心配して楽しめないだろうしね~。
夜の焚火&お酒はいつになるかなぁ(笑)?

GW後半はちびまめさんを迎える準備に専念したり、
調子がいいので1日は日帰りプチ遠出の予定です

前半は一日、、産休前最後のディキャンに行ってきました
楽しかったぁ~。また次回UPしま~す!



1週間前になっちゃいますが
やーっとやっと重い腰をあげて、義母にむか~し送ってもらった
ミシンを押し入れの奥の奥から出してもらいました。

ベビ服をまめすん服にリメイクするためです。
最近、まめすんの服を買ってあげてなくて、さすがにぱぱすんに
「かわいそう~」って言われたのです(笑)…いつもなら買いすぎーって言われてたのに。
でも、、妊婦になってホント色々と出費が多いので、、
ならリメイクしちゃえ~って勢いです。

中学生以来触るミシン、、、大嫌いだった家庭科。
アタシにしては大冒険(笑)

初ミシン①
まずミシンの重さにビックリ
取説としばらくにらめっこ。

ミシン糸、上と下二ついるの~~~?!?!とパニック(笑)
しばらくしてボビンに巻くことを思いつく(笑)

やっとこさ糸も通して準備完了。
って縫い始めたらガッタガタ。
押さえを上にあげたまま縫ってました。

もうこの時点でアタシかなりお疲れ~~

でも最後の気力を振り絞って、、
西松屋で買ってきた80センチのベビ服をまめすんの身体に
合わせてみました。

ホントはちゃんと裁断してやるようにとかクラッセさん♪(ぽんわさママ)にアドバイス
いただいてたんですが、、裁断ばさみがなくて(笑)
折って折って縫ってみたよ。

で、やっとできた初作品。
初ミシン②
初ミシン③
うしろからみれば…まぁまぁっぽくできてるけど、、
お腹側すごいことになってますから~~~

でもアタシにしては第一歩!!
ミシンを使ったっていう事実だけで満足です。

初ミシン④
ぐっちゃぐちゃの初作品を文句言わず
きてくれるまめすん大好きよーーー

慣れたらもっときれいに作ってあげるからね、、きっと(笑)

懲りずにちびまめさんのスタイとまめすんお散歩バッグにも
挑戦しようと思ってます☆って生地も買ってきちゃったし。あ、裁断ばさみ&糸切ばさみも…。

あと2か月弱…どれだけミシン使えるようになるかなぁ?
マイペースで頑張りま~す
スポンサーサイト



春の赤城遠足②~カフェでお祝い♪~

週末は残念なお天気でしたね~
そんな中、病院でやってるファミリー学級へぱぱすんと
行ってきました。
入院のタイミング、呼吸法の勉強、
あと院内の見学、分娩室や新生児室、病室も見れました。
恐怖だった分娩室が意外と明るくて広い部屋?だったので
最初は「立会いなんて絶対無理―」って言ってた
ぱぱすんもちょっと考えてるみたい。
外にでてきた瞬間のちびまめさんをカメラにおさめたいって…
それに、助産師にパパさんの中で唯一いろんな質問してて
ビックリでした。

30週になっていろんなことが現実味を帯びだしてくると
こんなアタシが母親になれるのか、痛みに耐えれるのか
正産期(37週)まで身体はもってくれるのか…不安だったり
そんなときはまめすんやぱぱすんに励ましてもらったり、、
最近ではちびまめさんもなでれば反応してくれるようになったので
癒してもらってます。なるようにしかならないもんね~~

ポジティブに楽しく過ごさなきゃ☆


先週末の赤城春の遠足の続き~~~!!!
赤城のドイツ村でたーっぷりランランしたあと向かったのは。
こちらも2回目のGIMO CAFEさん♪
前回の秋の遠足では、、夕方のティタイムでお邪魔して、
すごく気に入ったので今回は念願のランチで
赤城春2①
ゆきまめはなすとトマトのパスタ、ぱぱすんは焼きそば。
パスタのベーコンが分厚くておいしかった。
ランチもあたり

そしてメインイベントは鶴くんのハッピーバースディのお祝い
3か月遅れになっちゃったけど、一緒にお祝いできてよかった♪

ケーキがとってもかわいくて、、
主たち大騒ぎ(笑)

赤城春2②
鶴くんもとびっきりのスマイル~~~

赤城春2③
にまっ☆
かわいい~~~
愛するぽんちゃんを前にいつもは食べれない鶴くんだけど、
この日は少し食べてくれたよーー。

ヌシが食べてもヨーグルトクリームで甘くなくて
おいしかった!!


さぁみんなも。
赤城春2⑧
赤城春2⑤
おとーとのが気になるの♪
ぽんちゃんくんくん(笑)

赤城春2④
まめすんは相変わらずぱっくんちょ(汗)
ペロッと食べてぽんわさ姐弟の狙ってましたーー!

腹ごしらえのあとは。
赤城春2⑥
カフェ併設のこんな広いランでまたまた遊んだよ
みんな元気だなぁぁ。

赤城春2⑦
わっくんの不思議なポーズに驚く?鶴くん。

ケーキにおいしいランチにラン、、、
今回も大満足な素敵カフェでした

最後にカフェからすぐそばのとんとん広場でお買いもの~~。
大好きなウィンナーを買いました
ここもテラスとかでワンコと一緒にごはんできたら(←まだ食べる気だった(笑))最高なのにな~。

赤城春2⑨
お天気にも恵まれて大満足だった春の赤城遠足
なにより元気にまた行けてうれしかった!!!
赤城はちびまめさん連れでも楽しめそうだから、、
秋遠足も実現させたいな~~

そうそう、、マタニティの時期にやりたかったことのひとつ。
めっちゃ苦手なアレーー
今日ちょこっと道具を買ってきたので、今夜ぱぱすんに機械?を
だしてもらって今週がんばる~~~。
ってかミシンにさわるの中学生以来だわ(笑)
週末までに一枚完成させるよーーーた、たぶん(汗)

春の赤城遠足~ドイツ村~


今日はぽっかぽか…というより
日向は暑い~

無事に8か月を過ぎ、、
先週IKEAやベビ用品店でちびまめさんの家具やベッドを
見て回ったんだけど、、
なかなかお目当てのモノはなく
いまだなんもそろえてません(汗)
ぼちぼちあたしの入院準備もはじめなきゃ…

まめすんとの共存も考えてお互いなるべく心地よい
お部屋づくりができればいいんだけどな~。


さてさて。
先週末、、去年秋に引き続き春の赤城遠足へ行ってきたよ
秋の行きも朝から渋滞だったけど、今回も事故渋滞(涙)
そういえば10月に行ったとき、、気づいてなかったけどちびまめさんは
お腹の中ですくすく育ってたんだね。(その2日後にぱぱすんの指摘で(笑)発覚!)
ぱぱすんいわく、アタシがやたらと車内で「暑い暑い!!」って
言ってたらしく体調の変化に気づいてたみたい。

でもこうやってまた遠足ができてうれしい~~


最初の目的地はもちろん。
赤城春①
赤城のドイツ村だよぉ~。
ここのランでブヒズをたっぷりを遊ばせるのだっ


赤城春②
全員そろったら、、ドイツ村のひろ~いすいてるランへ移動。
あ、もちろん鶴くんぽんわさ姐弟がごいっしょ♪
何気に↑つる、わさ、ゆきまめペア?トリプル?コーディネートなの(笑)


赤城春④
ぽんちゃん命なつるまめ。
真ん中にぽんちゃんはさんで…って場面が多かったなー。
いくつになっても変わらないね


ココのランはほんと広いのでみんなでたくさん走ったよーーー!
赤城春⑤
赤城春⑥
赤城春⑦
わっくんの体力は底なしだわ~
おそるべし9か月児


赤城春③
ぽんちゃんに怒られた直後の鶴くん。
へこんでるような(笑)?そうでないような?
これもいつもの光景だけど、、
めげないとこがまたかわいいんだよね~!

ちょうどいい気温だったけど、みんな適度に休憩しながら
たっぷりランランしたね

赤城春⑧
ぱぱすんとぽんちゃんのこれまたいつもの光景(笑)
相変わらずこれがぱぱすんは楽しみのようなです・・・。



またまたまめすんのいっぱい楽しそうな顔が見れて
嬉しかったなぁ
お友達がいるとホントよく走る。
若い者にはまだまだ負けてられないね☆

ブヒズも満足、飼い主はお腹がすいたところで
次の目的地、お気に入りのカフェへ移動だよ~


週末は病院の半日パパママ学級。
お産の呼吸法とか入院の準備するものとか…
アタシぬけてるからしっかりお勉強しなくちゃ~☆

母子家庭の夜


今週はめずらしくぱぱすんが西へ出張中。
…っていっても今日(水曜日)の夜には帰ってくるんだけど

最近では明け方にしばしば足がつり(笑)
それをぱぱすんにもどしてもらってたりしたので
とっても心配だったみたい。


そんな母子家庭の夜、、、
母子家庭の夜①
まめすんはあたしのお腹でまったり。


母子家庭の夜③
すやすや…
ほんと甘えん坊王子


最近では胎動も強いときは、、
お腹の形がかわるくらい。
母子家庭の夜②
ん?
あたしもビックリなときがある(笑)


でもね。
やっぱりぱぱすんいないとさびしいんだね。
夜中1時過ぎくらいかなー?

母子家庭の夜④
急にむくっと起き、
玄関でうろうろ…。

ここで待ってるんだってーーー。


母子家庭の夜⑤
なかなかこっちに戻ってこなかったよ。
説得するまで時間がかかっちゃった

おみやはなんだろね~


今週無事に8か月にはいりました
初期の頃は8か月妊娠後期なんて遠い未来?だと思ってたのに。
母子家庭の夜⑥
そしてはじめてちびまめさんのモノを買ったよ~。
あたしのテンションをあげるためにね(笑)
かわいいなぁ

明日は8か月検診。
ぱぱすんがお休みなので、IKEAでちびまめさんのベッドやチェストなどを
揃えようかと思ってます。


AB型ベビーカーやチャイルドシート…見てるだけでカワイイと思うんだけど
赤ちゃんグッズ、お値段はかわいくなーい(笑)
でもできるだけ安全で長く使えるものって考え中

予定変更で大洗へ(笑)


先週、冬にもどったようなお天気だった土曜日。
ホントは三崎においしいマグロと魚介を
食べに&買いに行こうっ!!って計画だったまめ家☆

ワンコと入れるお店や公園などもリサーチずみだったんだけど…。

前夜、、あたしが胃痛に苦しみ、しかもちびまめさんの
胎動も半端なく(普段はけっこうおとなしめのコなんです)
ほとんど寝れずゲッソリ…。
確かに7か月後半から胸焼けもあり、、食べ過ぎがどーーーんっと出たのかも?
後期つわりってやつかなぁ(涙)


ということで、「三崎はムリ~~~」ってなりました。

お昼前、ちょっと元気になると「どっかお出かけ行こう☆」の気分に(笑)
急いで調べて急遽大洗へ=3(魚介はあきらめてなかった)
…ってか三崎も大洗もうちから2時間弱ぐらい

大洗へ②
潮のにおい~テンションアップです。
この日の港は寒かったぁ…


大洗へ①
まずは那珂湊おさかな市場で買い物&お昼ご飯。

さむ~い天気にも関わらず観光客が多かったので、、
大洗へ③
港を少し散歩させて、まめすんは車でお留守番。
寒くてよかった☆


コンパクト?な市場だったので全部のお店、、
ゆっくり見て回れたよ。

大洗へ④
ランチはぱぱすんはマグロ丼、
あたしが三色丼(いくら・うに・ずわいがに)
生ものはやめとこ~って思ったのにペロッと食べちゃった(笑)

市場では夜ご飯に生のほたるいかとオコゼを買いました☆


大洗へ⑤
あたしたちが戻って荷物を中に入れてると…
目まんまるまめすん。



大洗へ⑥
帰り際に県立大洗海浜公園でお散歩。
2年前の津波の傷跡がまだ残ってるようでした…


寒いのと昼からの出発だったので、
ドライブ時間>滞在時間だった大洗へのお出かけ。

次こそは三崎のマグロ食べに行くよーーー

大洗へ⑦
この日の収穫☆
ぱぱすん作オコゼは煮つけとから揚げ~。
めっちゃおいしかったぁ。



ちびまめ&ゆきまめメモ。

続きを読む

プロフィール

ゆきまめ♪

Author:ゆきまめ♪
軟弱キャンパーBUHIまめと
お世話係ゆきまめのゆる~いぶろぐ。時々大黒柱ぱぱすんも♪
どうぞよろしくお願いします。

いくつになったの
いくつになったの
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ひろば
フレンチブルドッグひろば
訪問ありがと♪
QRコード
QR