壊しちゃった。
週明けには4月ですね

早いなぁ…、、
そしていつのまにか
ちびまめちゃん誕生まで100日をきってる。
ここ数日、、なぜか気持ちに波があったアタシ。
今日、出産前に必ずしたかった縮毛矯正を
してきたらキモチもスッキリ

妊婦はホルモンバランスがいつもと違って
お腹の赤ちゃんを守るため、ちょっと攻撃的になるってことも?
まめすんごめんよーーー

アタシ、、鬼母だったよね。
そんなまめすん☆
お友達に頂いたこのスヌーピーのおもちゃ。

ツボにはまったようで長時間かみかみ…
最近、歳のせいかあまりおもちゃには執着がなかったんですが
これは特別だったみたい

久々、ずっと遊んでた?攻撃してた?んで
思わずカメラでぱしゃり。

かわいそうなことに頭だけを集中攻撃…

噛みすぎて嗚咽(汗)
ちょい場所をかえて、、

疲れてやめるのかなぁって見守ってたら、、

しっかり手でおさえてました。
で、、このまま眠りにつきましたー

でもね、その日のうちにスヌーピーさん、、
頭に3か所も穴が…。
かわいそうだったのでその画像はとりませんでしたが。
まめすんにとってはしてやったり?
久々壊すまでいっぱい攻撃したね、まめすん

まめすんもいろいろストレスたまってるのかなぁ??
こないだふと気になりネットで調べたら、、
マラセブシャンプー、、妊婦、妊娠の可能性のある方、授乳中の方
使用禁止って。もう初期から今まで週2回使ってたよーー。
ってか処方してた獣医さんも早く言ってほしかったなー

スポンサーサイト
さくらとサンドイッチ♪
しばらく遠出のお出かけが続いてたので
先週はいつもの公園でお花見


満開を期待してたんだけど、、
残念ながら5分咲きくらい?
去年と同じ広場でマット広げて。

今年は気合い入れて?
サンドイッチ作ってみたよーーー

でも、、欲張って具を入れすぎたせいか
ちょっと水っぽかったぁ(涙)
サンドイッチ奥深いなぁ…。



まめすんのくださ~い3連発(笑)
相変わらず貰えないのにしつこいコです

おべんとのあとはゴロンゴロンして、、
園内をお散歩。


ピンクの桜好きーー


まめすん、、いつもの公園でも満足だったかな??
今週末の桜はもう散っちゃってるかな…
来年も一緒に楽しもうね…のんびり~とはいかないかもだけど

7か月に入って、、お腹の張りやらで薬を飲んでたんだけど
ふっか~つ。
先週からの寝違えの痛みもだいぶよくなって
←薬も塗りぬりもNGだったのでつらかったー、、でも妊婦でもつかえる湿布もらってきたよ。これで安心!
まだまだまめすんともお出かけ

まきぶひでぃキャン♪
ひさしぶりにディキャンしてきたよ☆

おなじみ森のまきばAC。
お天気も最高だったから、混んでるかなぁって思ったけど
10組いるかいないかだったかな。
終始、、きもちよーく過ごせました。

ベルノンパパの焼き焼き☆

うちはイモが少なかった芋煮(汗)
あたしの器、、イモ入ってなかったよーーぱぱすん!

ブヒズを遊ばせてから、お昼宴会。
お好みサンドイッチ、餃子、焼きそば、春雨サラダ、ししゃも
フルーツ…
決めてたわけじゃないのにバランスいいお昼(笑)
いっぱい食べたよーーーおいしかったなぁ。
この日はブヒズもいっぱい遊んだね☆
まめすんのことも一緒に遊んでくれてありがとー。感謝です。
ファミキャンだとなかなか相手できないけど、
いっぱい遊んでもらって満足だったね。

ぽんお嬢は足を痛めちゃってるのでランには行けなかったけど、
この笑顔♪キモチいいね~~。

てっくんとサッカー☆

アウトドアデビュー、、ベルくん。
楽しめたかなー?

こないだ一足先に6歳になったほのちん☆

クリームズで疾走=333
ほのちんとわっくんはいい顔してるのにねー(笑)
親子のようなフタリ。
上手にフリスビーをくわえるわっくん。
横取りしようとまめおっさん。


あ。まめおっさん反則だよねー?
でもおりこうわっくんは怒ったりしないもんね。
これ何度も繰り返してたよ(笑)

ノンちゃんも加わって。
うん♪みんないい顔してるーー。

だけどやっぱり姐さんが好きー♪のわっくん。

夕方になってくると、、みんなお疲れモードだったね。
ノンちゃん、、ママに赤ちゃんみたいに抱っこされてて
可愛かったなぁ。

ヌシもブヒズも楽しい時間はあっという間。
いっぱい食べていっぱい笑ったなぁ!!!
まきこさん←なぜか命名していただきました(笑)もめっちゃ動いてたーーー。

てくほの家、ぽんわさ家、ベルノン家楽しい時間をありがとうーー。
まめ家一同感謝です☆
産休前キャンプ(笑)、、もう炊き込みご飯するってはりきってるよ。よろしくね☆
あらためて青梅の素敵ランチ♪
あれ?
書いてる途中で記事をUPしてしまってました(汗)
たぶん、ぱぱすんが保存中のものを勝手に
公開しちゃったんだろうなーー。
ったく自分のPC使えばいいのに!!
最近は毎日お風呂上りに体重量るようにしてるんだけど、
1週間(前回検診から)で1.4キロ増えてる~

けっこうカロリーとか気にしてるんですよ?これでも…。
9時以降は食べないとか、なるべく歩いてるし。
でも…甘いものはやめれない(笑)
なんでこんな増えるのか自分でも謎…。
さてさて、、あらためて前回のつづきです。
青梅の吉野梅郷を半ば強引にあとにして(汗)
青梅に来たら行きたかったお店に向かいましたー。
11時OPENなんだけど、20分前くらいに到着。

CAFE アイムホームです。
早めについたのに親切に中へ入れていただきました。

ドッグカフェではないけど、、まめすんもOKです♪


かわいい店内☆
雑貨や自家製パンも売ってます。
しばらくホッと一息。
ぱぱすんは顔を何度も洗って、落ち着くまでしばし休憩。

陽射しが心地よく入ってきてまめすんもマッタリ☆
後ろではぱぱすん苦しそう(泣)

ランチメニュもデザートメニューもたくさん。
嬉しいね♪
おまちかねーのランチ時間です☆

アイムホームランチプレート。
お野菜いっぱいでうれしいメニュー。
ちょこちょこ色々食べれるのもいい!!

ぱぱすんは焼きカレーランチ。
珍しくおいしいぃって言ってたよ。

うらやましいよね?まめすん。
そんな顔で見てもないよーーー。
この後、ぱぱすんは1個、ゆきまめは2個自家製パンもいただきました(笑)
あ、ぶくぶく太るの謎じゃないって??
12時過ぎるとぞくぞくお客さんも入ってきましたよー。
早めに行って正解☆2時間くらいゆっくりできました。
帰路ではゆきまめにも普段ほとんど出てない
花粉症の症状がでてきてタイヘンでしたーーー(泣)

目薬さしまくってたんですが、、
後日、にんぷ友達に花粉症の目薬もよくないよーって
聞いてビックリ。
花粉症ひどい妊婦さんってどうしてんだろ?
東京では7割くらい花粉はもう飛んだみたいですねー。
ピークは越したとか?もうちょっとかな?
週末は穏やかな天気になるといいな♪
くしゅくしゅ梅見♪
春の嵐だった日曜日。
梅を観に青梅の吉野梅郷へ行ったよ~♪
もちろんまめすんも一緒に観ることができます。

さぁ!出発☆
まだ見頃ではなかったので
入場料は無料でした。ラッキー。
…と階段を上っていきなり。

お団子やさんで休憩(笑)
けっこうな距離を歩かなきゃいけなかったので
栄養補給しといてよかったよーー。
さぁ~歩くよっ。

いろんな梅があったね。
でもつぼみのほうがまだまだ多い。
公園はアップダウンが多くて
いい運動になるけど、、息切れが…妊婦にはちょっときついかも。
あたしがまめを引き連れて、、ぱぱすんはカメラマン☆



この黄色いお花なんだろ?

うーん。ぱぱすんの苦手なあの香りがするよ??
休憩はこまめにとりました。
暑かったこともあって、まめすんもはぁはぁ…。
けっこう上まであがってきました。

もうこのころにはぱぱすんやば~い状態に…。
公園のまわりが杉の木だらけで、、
きなこのような花粉が大量に舞ってたんです(汗)
眼が開けれないくらい腫れちゃって…
「かえりたい…」の連発。
かわいそうなくらいでした。

ここ、、きっと見頃になったらきれいだけど
花粉症のひどいぱぱすんこの時期にはもう来れないね。
「海側じゃないとだめだ…」とつぶやいておりました。
実はこのあとゆきまめにも花粉症のような症状がでてしまい、、
ぐだぐだでしたーー。帰って即効まめすんとお風呂したよー。
おそるべし、、杉…。黄砂も砂埃もすごかったしね(泣)
早々に公園を出て、ちょっと早かったけど
ランチへ移動♪素敵なお店だったよ…つづくっ。
梅を観に青梅の吉野梅郷へ行ったよ~♪
もちろんまめすんも一緒に観ることができます。

さぁ!出発☆
まだ見頃ではなかったので
入場料は無料でした。ラッキー。
…と階段を上っていきなり。

お団子やさんで休憩(笑)
けっこうな距離を歩かなきゃいけなかったので
栄養補給しといてよかったよーー。
さぁ~歩くよっ。

いろんな梅があったね。
でもつぼみのほうがまだまだ多い。
公園はアップダウンが多くて
いい運動になるけど、、息切れが…妊婦にはちょっときついかも。
あたしがまめを引き連れて、、ぱぱすんはカメラマン☆



この黄色いお花なんだろ?

うーん。ぱぱすんの苦手なあの香りがするよ??
休憩はこまめにとりました。
暑かったこともあって、まめすんもはぁはぁ…。
けっこう上まであがってきました。

もうこのころにはぱぱすんやば~い状態に…。
公園のまわりが杉の木だらけで、、
きなこのような花粉が大量に舞ってたんです(汗)
眼が開けれないくらい腫れちゃって…
「かえりたい…」の連発。
かわいそうなくらいでした。

ここ、、きっと見頃になったらきれいだけど
花粉症のひどいぱぱすんこの時期にはもう来れないね。
「海側じゃないとだめだ…」とつぶやいておりました。
実はこのあとゆきまめにも花粉症のような症状がでてしまい、、
ぐだぐだでしたーー。帰って即効まめすんとお風呂したよー。
おそるべし、、杉…。黄砂も砂埃もすごかったしね(泣)
早々に公園を出て、ちょっと早かったけど
ランチへ移動♪素敵なお店だったよ…つづくっ。
南房総へふらり②♪
あったかい日が続いてますね

これ以上暑くなるのは嫌だけど、
ずっとこれぐらいだったらいいのになー。
でもあっという間にブヒちゃんには辛い季節がくるー。
そして鼻も少しくしゅくしゅ…目もかゆーい。
まだまだ耐えれる範囲内だけど、
安易に薬を飲めないから、、これ以上ひどくなりませんように☆
さて前回の続き。
館山ファミリーパークをでて、
すぐ向かいに海岸へと続く遊歩道があったので
お散歩がてら行ってみました。
サーファーさんが多かったよ。


この日は曇ってて気温も低かったので
海遊びはナシ。
海岸も湿ってたしね。

なんかまめすんのお顔しょげてませんかー?
実はこのちょっと前、ノーリードのダックスに威嚇され噛まれたんです(涙)
サーファーさんが連れてきたワンコかな?
幸い、傷はなかったので何も言いませんでしたが…
気を取り直して?次の場所へーーー。

移動中、まめすんもこんなかんじで足ひらげて
爆睡(笑)

道の駅とみうら枇杷倶楽部。
道の駅2件目ですっ。
デザートの枇杷パンを食べました♪
次回は枇杷パフェが食べたいなーー。

道の駅グランプリになったところだけあって
居心地がよかった。
また南房総へ行くときはリピしたい☆
またまたこちらでもおみやを買って
帰宅の途につきました。
日帰りふらり旅行、、ちょっと移動時間は長かったけど
楽しかったーー。
ちゃんと1時間半に1回は休憩すれば長いドライブもダイジョウブ♪
週末は梅を観に行く予定ですっ。
短い春を満喫したいなっ。
そうそう、道の駅で買ったふきのとう、、、

揚げ物担当ぱぱすんがてんぷらとふきみそに
してくれました。
ごちそうさま♪
ちびまめ&ゆきまめメモ♪
南房総へふらり♪①
まめ家はだいたいその週の水曜日くらいから
週末どうする?の話題になります♪
先週も、、
ゆ「お花がみたいなーーー」ぱ「おいしい魚食べたいなーーー」
ということで南房総までのロングドライブが決定。
まずは腹ごしらえ。
高速からも行ける道の駅富楽里の中にある網納屋さんです。
漁協直営のお店。
11時前にはお店に入ったんですがすでにけっこうにぎわってました。
うん。これは期待☆

名物あみなや丼。
手前にぼやけてうつってるのがマグロメンチカツ。
メンチカツ絶品だった♪

いさきの焼き魚定食。
ちょっと塩が濃かったかな?
でもほくほくあっさりしておいしかったー。
この日はひなまつり☆

道の駅内に飾られてました。
お野菜やおみやを物色して、、次の目的地へ~。
次はまめすんと一緒にお花を楽しめそうな、、

館山ファミリーパーク。
やっとまめすん登場(笑)
お花とお散歩楽しもうねっ。


菜の花もいいかんじ。
最近菜の花料理いっぱい食べてるよ


ポピー畑もきれい☆
ポピー摘みもやってたよ。

いえーい?
ちょっと曇ってたのが残念

貴重な3人の家族写真も撮ってもらいました☆

最近、だるまのような体型になってきて写真なんとなく嫌だったんだけど…
ぱぱすんに人生でもう数か月しかないんだよ!!と言われ、、
これからたくさん撮っていきたいな♪って気持ちになりました

それにしても冬のアウターがお腹の上にまであがるぅ(汗)
早くアウターいらなくなってほしいなぁ…いまさら買うのももったいないし…
ぱぱすんも少年にもどって。

まめすん迷惑そうだったけど(笑)
ここではマンゴー三昧を楽しみにしてたんだけど…
マンゴーは売り切れ?販売停止?でした

ちっちゃいドッグランもあったけど、
全体的に狭くて、入場料払うわりには物足りないかなー。
なので次の目的地へ移動だよーーー=333 つづく。
明日は7か月検診

ちびまめちゃんに会いたいけど、、
体重ぅぅぅが

今現在、空気吸っても増加してるアタシ…。
きっと体質なんだわ(笑)