西湖でcamp♪アクティブ編。
先週末、西湖で至れり尽くせりなキャンプをしてきたよ♪
首都圏在住ブヒ連れで、こんなに富士五湖周辺に行ってる
キャンパーさんってほかにいるのかなー?って
道中ぱぱすんと会話してみた(笑)
約1年ぶりのかずみん家との再会も楽しみだったんだー。
父ちゃん&文太くんははじめましてーだった(笑)まったくそんなかんじしなかったけど。

かずみん家のキャンカーを開けると、、カワイイ~
文太くん、ぶれちゃってるけど(泣)しっかり見張り隊してたよ。

今回は総勢?名、ブヒ4、ブルのどん太くん、アメショのルイくん…
わいわいでした!!
日帰りだったヴィヴィアン&エール家とも1年ぶりの再会もできたし
こんな素敵なキャンカーの中もまじまじ見学できたし♪もう大満足!!
そして座ってるだけで、ご飯やおやつがどんどんでてくるでてくる。
ひさしぶりに親戚の集まりに参加したような…そんなかんじ(笑)
お料理はどれも本格的で、見習いたいって思うものばかり。

なぜ上半身裸かって?それはすぐそこが湖だからー。
来年はアタシも水着もってこ!
隣に設営した我が家のサイト。おNEWアイテムもデビュー。

うーん、、ごちゃごちゃ。
焚火用に買ったチェアがIGTと高さがぴったり。
今のオガワさんチェアは高すぎて腰にくる…もう一個買うべきか~でも収納が…ね。
この日はいつもの西湖のわりには暑かったので、、
湖が助かったー♪
まめ家設営の間、かずみんさんがまめを湖に連れて行ってくれたんだけど、
必死でしがみついていたそうな(笑)
この憂鬱そうな表情…。

お友達の誘いに固まるエールくんとまめすん(笑)面白かった。

そして、写真上で浮き輪で浮かんでるかずみんさん、キモチよさそうー♪
8か月のパピコちゃん、エールくんはすーいすい。

華麗な泳ぎを披露してくれました。
お姉ちゃんのヴィヴィちゃんもちょっと水は苦手かな?

まめすんも拒否ってみる。

でも、、ぱぱすんの鬼の教育で少しだけど泳げたんです!!
あのまめすんが泳げるなんて…感動でしたよーーー。
親ばかなので、ちょい小さいけど画像載せます(笑)


お、自ら沖へー(驚)
と思ったらあわててUターン。

間違えちゃっただけなんだね、、きっと。
でも海猿への第一歩を歩き出したね、まめすん←親ばか
戻って、、まったりタイム♪
ぱぱすんはかずみん家のキャンカーで爆睡(笑)
文太くんがそーっと寄り添ってくれたんだって。

文太くんも泳ぎ疲れたねー。
弟のどん太くんは湖に行きたくて行きたくてそわそわしてたね(笑)


ヴィヴィちゃん&エールくんも初泳ぎでお疲れ♪

まめすんも…
しばしまったーりした時間。
このころには山から吹く風が気持ちよかったねーーー!!
お昼寝&温泉後は、おまちかね宴会タイムだよー…
ってすでにお昼から宴会モードだったけどね(笑)
つづく☆

次回はお料理中心のぶろぐになりそうな予感です。
首都圏在住ブヒ連れで、こんなに富士五湖周辺に行ってる
キャンパーさんってほかにいるのかなー?って
道中ぱぱすんと会話してみた(笑)
約1年ぶりのかずみん家との再会も楽しみだったんだー。
父ちゃん&文太くんははじめましてーだった(笑)まったくそんなかんじしなかったけど。

かずみん家のキャンカーを開けると、、カワイイ~
文太くん、ぶれちゃってるけど(泣)しっかり見張り隊してたよ。

今回は総勢?名、ブヒ4、ブルのどん太くん、アメショのルイくん…
わいわいでした!!
日帰りだったヴィヴィアン&エール家とも1年ぶりの再会もできたし
こんな素敵なキャンカーの中もまじまじ見学できたし♪もう大満足!!
そして座ってるだけで、ご飯やおやつがどんどんでてくるでてくる。
ひさしぶりに親戚の集まりに参加したような…そんなかんじ(笑)
お料理はどれも本格的で、見習いたいって思うものばかり。

なぜ上半身裸かって?それはすぐそこが湖だからー。
来年はアタシも水着もってこ!
隣に設営した我が家のサイト。おNEWアイテムもデビュー。

うーん、、ごちゃごちゃ。
焚火用に買ったチェアがIGTと高さがぴったり。
今のオガワさんチェアは高すぎて腰にくる…もう一個買うべきか~でも収納が…ね。
この日はいつもの西湖のわりには暑かったので、、
湖が助かったー♪
まめ家設営の間、かずみんさんがまめを湖に連れて行ってくれたんだけど、
必死でしがみついていたそうな(笑)
この憂鬱そうな表情…。

お友達の誘いに固まるエールくんとまめすん(笑)面白かった。

そして、写真上で浮き輪で浮かんでるかずみんさん、キモチよさそうー♪
8か月のパピコちゃん、エールくんはすーいすい。

華麗な泳ぎを披露してくれました。
お姉ちゃんのヴィヴィちゃんもちょっと水は苦手かな?

まめすんも拒否ってみる。

でも、、ぱぱすんの鬼の教育で少しだけど泳げたんです!!
あのまめすんが泳げるなんて…感動でしたよーーー。
親ばかなので、ちょい小さいけど画像載せます(笑)


お、自ら沖へー(驚)
と思ったらあわててUターン。

間違えちゃっただけなんだね、、きっと。
でも海猿への第一歩を歩き出したね、まめすん←親ばか
戻って、、まったりタイム♪
ぱぱすんはかずみん家のキャンカーで爆睡(笑)
文太くんがそーっと寄り添ってくれたんだって。

文太くんも泳ぎ疲れたねー。
弟のどん太くんは湖に行きたくて行きたくてそわそわしてたね(笑)


ヴィヴィちゃん&エールくんも初泳ぎでお疲れ♪

まめすんも…
しばしまったーりした時間。
このころには山から吹く風が気持ちよかったねーーー!!
お昼寝&温泉後は、おまちかね宴会タイムだよー…
ってすでにお昼から宴会モードだったけどね(笑)
つづく☆

次回はお料理中心のぶろぐになりそうな予感です。
スポンサーサイト
至れりつくせりキャンプ♪
今週末、至れりつくせり(笑)キャンプをしてきました。


こーんな最高なサプライズも♪
とにかく座ってるだけで豪華な食事がどんどん出てくる。

ぱぱすんは最高な場所でお昼寝付き。
飲んで食ってお昼寝…基本ぐうたら夫婦ですから、、ほんと幸せ♪


まめすんは…海猿になれたとかなれなかったとか…
ヌシたち、ずーっとおいしいものをいただいてましたが、、
ブヒたちにも。

手作りおやつ、はじめての馬肉に目が釘付け♪
まめすん、食への執着心全開ーーー(汗)
そして、まめすん。たくさんのヒトに可愛がられて
ぎゃんぎゃん(笑)しつつ終始甘えんぼを発揮。
まめ家全員、至れり尽くせりなキャンプでした。
しかもー。撤収時いろいろ協力していただけたおかげで、
初の昼前我が家着!!
まめ家では中央道の奇跡とさっそく呼んでます(笑)
ホントに2日間ありがとうございましたー。来年も♪
詳しい様子は(楽しくて画像少なめですが…)後日ー。

NEWアイテム積んでったけど、まだ余裕ありそうやん?ニヤリ(笑)


こーんな最高なサプライズも♪
とにかく座ってるだけで豪華な食事がどんどん出てくる。

ぱぱすんは最高な場所でお昼寝付き。
飲んで食ってお昼寝…基本ぐうたら夫婦ですから、、ほんと幸せ♪


まめすんは…海猿になれたとかなれなかったとか…
ヌシたち、ずーっとおいしいものをいただいてましたが、、
ブヒたちにも。

手作りおやつ、はじめての馬肉に目が釘付け♪
まめすん、食への執着心全開ーーー(汗)
そして、まめすん。たくさんのヒトに可愛がられて
ぎゃんぎゃん(笑)しつつ終始甘えんぼを発揮。
まめ家全員、至れり尽くせりなキャンプでした。
しかもー。撤収時いろいろ協力していただけたおかげで、
初の昼前我が家着!!
まめ家では中央道の奇跡とさっそく呼んでます(笑)
ホントに2日間ありがとうございましたー。来年も♪
詳しい様子は(楽しくて画像少なめですが…)後日ー。

NEWアイテム積んでったけど、まだ余裕ありそうやん?ニヤリ(笑)
ぱぱすんの焚火専用♪
明日から異常天候警戒?がでてるようですねー。
8月上旬まで…
まめ家、今年はお盆前の2週目から年1回の9連休夏休み。
暑いのいやだー!
去年はお盆明けの週で那須方面、快適だったのに。
お盆明けがよかったよーぱぱすん
まだ予定は未定です(汗)涼しいとこ行きたい。
迷ったモノがきたー。
ぱぱすんの焚火専用のモノ。

ここでまめすん「ブルブル」しちゃったよー。
ちょいと布にひっかき傷が…ごめんねぱぱすん。
ま、アウトドア用品は汚してなんぼやから…(笑)

ロースタイルのウッドロールのテーブルがほしくって、、
けっこう迷いました。
海外ポチかいろいろ迷った結果、、
結局、定番の品に(笑)
高さ40㎝ってのがうちのIGTといっしょ。←これが決め手
70cmにもできるからまたハイブームが来た時も使えるし。
作りもまぁ納得するものでしょうってことで♪考えるのも調べるのもめんどくさくなったともいう…(笑)
チェアは、、ロー&ウッドでまた定番になっちゃいました。結局エニーちゃんにしました、TE2さん(笑)しかも赤!
収納から考えてぱぱすん用のみ。
かわいいけど低すぎて、、腰痛持ちのゆきまめの常用としては向かないかも…
これでますますぱぱすんの焚火バカは熱く燃えるでしょー♪
座高低いので酔って寝入って、地面に落ちる→さすがに起きる、、いいんじゃない?

まめすんに取られないようにねー。
うちの車、、まめ号の収納問題がまた勃発しそうー(汗)

まめすんー。リンス浸透中の湯船の中でしら~とおしっこするのやめてーー。
今日はゆきまめ母の誕生日、、何歳だっけ?GOGOプラス1?
8月上旬まで…
まめ家、今年はお盆前の2週目から年1回の9連休夏休み。
暑いのいやだー!
去年はお盆明けの週で那須方面、快適だったのに。
お盆明けがよかったよーぱぱすん
まだ予定は未定です(汗)涼しいとこ行きたい。
迷ったモノがきたー。
ぱぱすんの焚火専用のモノ。

ここでまめすん「ブルブル」しちゃったよー。
ちょいと布にひっかき傷が…ごめんねぱぱすん。
ま、アウトドア用品は汚してなんぼやから…(笑)

ロースタイルのウッドロールのテーブルがほしくって、、
けっこう迷いました。
海外ポチかいろいろ迷った結果、、
結局、定番の品に(笑)
高さ40㎝ってのがうちのIGTといっしょ。←これが決め手
70cmにもできるからまたハイブームが来た時も使えるし。
作りもまぁ納得するものでしょうってことで♪考えるのも調べるのもめんどくさくなったともいう…(笑)
チェアは、、ロー&ウッドでまた定番になっちゃいました。結局エニーちゃんにしました、TE2さん(笑)しかも赤!

収納から考えてぱぱすん用のみ。
かわいいけど低すぎて、、腰痛持ちのゆきまめの常用としては向かないかも…
これでますますぱぱすんの焚火バカは熱く燃えるでしょー♪
座高低いので酔って寝入って、地面に落ちる→さすがに起きる、、いいんじゃない?

まめすんに取られないようにねー。
うちの車、、まめ号の収納問題がまた勃発しそうー(汗)

まめすんー。リンス浸透中の湯船の中でしら~とおしっこするのやめてーー。
今日はゆきまめ母の誕生日、、何歳だっけ?GOGOプラス1?
週2回♪
去年、真菌になって以来(現在は完治)
週2回シャンプー継続中。
でも、梅雨から夏にかけてまたブツブツがひどくなってきたまめすんー。
はぁ、、皮膚のお悩みは尽きません。
現在はゆきまめが無職なので、、
平日は母子シャンしてます(笑)
シャンプー→ドライ→お風呂掃除となかなか重労働ですね。

薬用シャンプー浸透中のまめすん。
ヒトリにしないでーと、ここでもあまえんぼ。

あとでご飯♪でおりこうさんに。
ドライヤーの前に、、吸水タオルを使ってるんですが、
広げると興奮MAXで闘牛のように突っ込んできます。
まめすんもお疲れのようやけど、、
ゆきまめもヘトヘトだよー。

おひげのびすぎー

最近、ゆるゆる手作り食にしてからウンチが1日1回になったまめすん…
ダイジョウブかなー?
週2回シャンプー継続中。
でも、梅雨から夏にかけてまたブツブツがひどくなってきたまめすんー。
はぁ、、皮膚のお悩みは尽きません。
現在はゆきまめが無職なので、、
平日は母子シャンしてます(笑)
シャンプー→ドライ→お風呂掃除となかなか重労働ですね。

薬用シャンプー浸透中のまめすん。
ヒトリにしないでーと、ここでもあまえんぼ。

あとでご飯♪でおりこうさんに。
ドライヤーの前に、、吸水タオルを使ってるんですが、
広げると興奮MAXで闘牛のように突っ込んできます。
まめすんもお疲れのようやけど、、
ゆきまめもヘトヘトだよー。

おひげのびすぎー

最近、ゆるゆる手作り食にしてからウンチが1日1回になったまめすん…
ダイジョウブかなー?
おめでとーcamp1年♪in富士ふもと村
三連休の2泊キャンプ。
そしてまめ家にとってはちょうど1年となる特別なキャンプ。
富士ACふもと村へ=3
5月には閉鎖して行けなかったのでリベンジでもあります。
行きは間違えて高尾山で降りたり、キャンプ場ではなく民家へ行ったり
着くのが遅くなっちゃったけど…
やっと着いて車を降りたらビックリー。
めっちゃ涼しいー!!気持ちいぃぃぃー!!

設営もすすむすすむ?(笑)
うちのタープも入るくらいなので、区画の広さも魅力。
そしてホントに虫も少ない。
東京のほうがよっぽど多いよー

今回のお料理には登場しなかったけど、
ぱぱすん久々の燻製も楽しんでたよ。
時折、雨が降ったりやんだり…。

それにしても最高にきもちいぃぃぃー。しつこいって…
涼しくなりたくなったらまた行こう。
そして、、一サイトはさんだところに今回お友達もたくさん!!
かわるがわる遊びに来てくれて、、まめすんもうれしそう♪
夜は、ぱぱすんなんて「まだいるー。」って寝る時間になってもなかなか
うちのサイトに帰ってこなかったし(笑)たぶん一番会えて喜んでたのはぱぱすんだー。
あ、1日目のメニューは、煮込みハンバーグといろいろサラダ。

初日、夕方遅くなって待ちに待ったニコちゃん家が到着。
ちょうど雨がきつくなってきた頃で、しかもお仕事終わりに、、
ホントにお疲れ様でした。
2日目は温泉に行ったり、買い出しに行ったり…昼寝したり。
雨も降ったりやんだり、、
市街に下りたら暑くて暑くて…どんだけふもと村が涼しいか再確認。
朝はじめて作った「マッシュポテトパンケーキ」がめっちゃ残念なお味で、、
ぱぱすんにこれのせいでお腹壊したーと責められました(笑)
雨の合間に奥の小川にも遊びに行ったんやけど、、

この表情…。海猿にはなれないかなぁ。
宴会までまったりタイム。

なんとかお天気ももって、、

初日は雨でできなかったたき火&宴会ー。
どちらのパパさんもたき火好きということで2台出動。

簡単BBQとニコちゃん家のクリーム煮おいしかったー。
うちはジェノベーゼを作ろうと思ったんだけど、お昼の食べすぎで作るゲンキなし(涙)
写真にはないけどkerokoさんに頂いたクリームチーズ味噌漬けもウマウマでした。

ニコちゃん専用コットでまったりー。
まめすんも落ちそうだよー。

2日目でだいぶお疲れの2ブヒ。
でも楽しい時間ってあっという間だなぁー。
3日目は簡単朝食(カップラ)にして、、撤収に時間を…
ぞくぞく帰ってくみんなを見送り、出遅れたまめ家結局渋滞(汗)←でも10時半くらい
ここはいつになったら成長するんだろうねー。
中央道、なめすぎ(笑)?
そして楽しいキャンプ過ぎて画像も少ないー(涙)2泊もしたのにぃ。
そんな中、撮れたお友達♪ブレブレですが…。

談合坂SA以来の源ちゃん。
ぱぱすん、、つまみすぎでは…ごめんねー。

まめすんと仲良くしてくれるゆぱちゃま。
ぱぱすんに「ゆぱさまの写真が少ない!!」って怒られた…。

同じ匂いがする?息吹くん。やっぱりいとこ同士だったねー。

美人なさくらんぼちゃんもイトコさん。
みさちゃん、かのたん、最初に声かけてくれてありがとね。

ブービィくん、、5月の横川SA以来。
キャンプ場で会えてうれしかったー。

あぅーー。もっとたくさんカワイコちゃんたち撮りたかったんだけど…(汗)
でもでも幸せな時間をありがとうございましたっ♪

そしてニコちゃん家の皆様、、2泊お付き合いありがとうー。
次回のカヌキャンも楽しみにしてますっ!!
ちょうど1年前の初キャンプは渋滞で
時間も押し設営もヘトヘト、
食材もほとんどなく、ペグも入らず、
水場もめっちゃ遠く(当時ジャグを持ってなかった(笑))
撤収は暑さでダウン→スタッフ~に助けてもらう。
散々な結果でした。キャンプキライ…って思ってましたよー。
でも、1年たってお友達もでき、手を抜き加減を覚えたり、道具も増えて、
それなりに少しずつ楽しめるようになってきたかなー♪
成長を実感できたanniversary campでしたっ。

2年目スタートも富士山、、楽しみー。
そしてまめ家にとってはちょうど1年となる特別なキャンプ。
富士ACふもと村へ=3
5月には閉鎖して行けなかったのでリベンジでもあります。
行きは間違えて高尾山で降りたり、キャンプ場ではなく民家へ行ったり
着くのが遅くなっちゃったけど…
やっと着いて車を降りたらビックリー。
めっちゃ涼しいー!!気持ちいぃぃぃー!!

設営もすすむすすむ?(笑)
うちのタープも入るくらいなので、区画の広さも魅力。
そしてホントに虫も少ない。
東京のほうがよっぽど多いよー

今回のお料理には登場しなかったけど、
ぱぱすん久々の燻製も楽しんでたよ。
時折、雨が降ったりやんだり…。

それにしても最高にきもちいぃぃぃー。しつこいって…
涼しくなりたくなったらまた行こう。
そして、、一サイトはさんだところに今回お友達もたくさん!!
かわるがわる遊びに来てくれて、、まめすんもうれしそう♪
夜は、ぱぱすんなんて「まだいるー。」って寝る時間になってもなかなか
うちのサイトに帰ってこなかったし(笑)たぶん一番会えて喜んでたのはぱぱすんだー。
あ、1日目のメニューは、煮込みハンバーグといろいろサラダ。

初日、夕方遅くなって待ちに待ったニコちゃん家が到着。
ちょうど雨がきつくなってきた頃で、しかもお仕事終わりに、、
ホントにお疲れ様でした。
2日目は温泉に行ったり、買い出しに行ったり…昼寝したり。
雨も降ったりやんだり、、
市街に下りたら暑くて暑くて…どんだけふもと村が涼しいか再確認。
朝はじめて作った「マッシュポテトパンケーキ」がめっちゃ残念なお味で、、
ぱぱすんにこれのせいでお腹壊したーと責められました(笑)
雨の合間に奥の小川にも遊びに行ったんやけど、、

この表情…。海猿にはなれないかなぁ。
宴会までまったりタイム。

なんとかお天気ももって、、

初日は雨でできなかったたき火&宴会ー。
どちらのパパさんもたき火好きということで2台出動。

簡単BBQとニコちゃん家のクリーム煮おいしかったー。
うちはジェノベーゼを作ろうと思ったんだけど、お昼の食べすぎで作るゲンキなし(涙)
写真にはないけどkerokoさんに頂いたクリームチーズ味噌漬けもウマウマでした。

ニコちゃん専用コットでまったりー。
まめすんも落ちそうだよー。

2日目でだいぶお疲れの2ブヒ。
でも楽しい時間ってあっという間だなぁー。
3日目は簡単朝食(カップラ)にして、、撤収に時間を…
ぞくぞく帰ってくみんなを見送り、出遅れたまめ家結局渋滞(汗)←でも10時半くらい
ここはいつになったら成長するんだろうねー。
中央道、なめすぎ(笑)?
そして楽しいキャンプ過ぎて画像も少ないー(涙)2泊もしたのにぃ。
そんな中、撮れたお友達♪ブレブレですが…。

談合坂SA以来の源ちゃん。
ぱぱすん、、つまみすぎでは…ごめんねー。

まめすんと仲良くしてくれるゆぱちゃま。
ぱぱすんに「ゆぱさまの写真が少ない!!」って怒られた…。

同じ匂いがする?息吹くん。やっぱりいとこ同士だったねー。

美人なさくらんぼちゃんもイトコさん。
みさちゃん、かのたん、最初に声かけてくれてありがとね。

ブービィくん、、5月の横川SA以来。
キャンプ場で会えてうれしかったー。

あぅーー。もっとたくさんカワイコちゃんたち撮りたかったんだけど…(汗)
でもでも幸せな時間をありがとうございましたっ♪

そしてニコちゃん家の皆様、、2泊お付き合いありがとうー。
次回のカヌキャンも楽しみにしてますっ!!
ちょうど1年前の初キャンプは渋滞で
時間も押し設営もヘトヘト、
食材もほとんどなく、ペグも入らず、
水場もめっちゃ遠く(当時ジャグを持ってなかった(笑))
撤収は暑さでダウン→スタッフ~に助けてもらう。
散々な結果でした。キャンプキライ…って思ってましたよー。
でも、1年たってお友達もでき、手を抜き加減を覚えたり、道具も増えて、
それなりに少しずつ楽しめるようになってきたかなー♪
成長を実感できたanniversary campでしたっ。

2年目スタートも富士山、、楽しみー。
anniversary camp♪
7/14~16まで初の2泊キャンプしてきました。
そして、、、キャンプ始動ちょうど1年。
12回目のキャンプは初キャンプとあえて同じ富士山方面で♪
途中、慣れない圏央道走ったら高尾山に行ったり、キャンプ場に入る道を間違えて民家についたり(笑)
林間サイトが涼しくって心地よくて、、、
去年と違って最高に気持ちよかったーー。

そしてほとんど雨が降ってた気がする…。
撤収時は晴れてくれたんだけど、結局乾かしきれないまま。
またまた家での乾かし(汗)
でも、、雨も苦にならないくらい楽しかった♪

やっと会えてどきどきまめすん。

偶然、、再会まめすん。

テンションさがりまくったまめすん(笑)。
さすがにまだ慣れない2泊キャンプに今日はずっと寝てるまめすん。

楽しかったね?
詳しいキャンプの話はまた後日!
みなさん、帰るの早いなーなんて言ってたら
結局、帰りは渋滞に巻き込まれましたー。
着いたの夕方になっちゃったよ。いつもより早く出発したんだけどね(笑)

にしてもこっちは暑いぃぃ。気温差に身体がついていきませんー。
そして、、、キャンプ始動ちょうど1年。
12回目のキャンプは初キャンプとあえて同じ富士山方面で♪
途中、慣れない圏央道走ったら高尾山に行ったり、キャンプ場に入る道を間違えて民家についたり(笑)

林間サイトが涼しくって心地よくて、、、
去年と違って最高に気持ちよかったーー。

そしてほとんど雨が降ってた気がする…。
撤収時は晴れてくれたんだけど、結局乾かしきれないまま。
またまた家での乾かし(汗)
でも、、雨も苦にならないくらい楽しかった♪

やっと会えてどきどきまめすん。

偶然、、再会まめすん。

テンションさがりまくったまめすん(笑)。
さすがにまだ慣れない2泊キャンプに今日はずっと寝てるまめすん。

楽しかったね?
詳しいキャンプの話はまた後日!
みなさん、帰るの早いなーなんて言ってたら
結局、帰りは渋滞に巻き込まれましたー。
着いたの夕方になっちゃったよ。いつもより早く出発したんだけどね(笑)

にしてもこっちは暑いぃぃ。気温差に身体がついていきませんー。
赤×赤♪
アレルギーもちのまめすんの皮膚を守る!
アルファアイコン、「ダブルフルドッグガード」届いたよー。
まめすん、、おまたせっ♪

おぉっ。サイズぴったし!!
胴が長めのまめすん、、着丈ダイジョウブか心配やったけど
バッチリ。
ちなみにまめすんはFPSサイズ。
お時間の関係上、ニコタマまで行って
お試しできなかったので、お店の人にメールで相談させていただきました。
そして、うしろで赤×赤でコラボしてるボックスが、、
先日届いた巨大な段ボールの中身、、、
コールマンスチールクーラーボックス。
1週間くらいキャンプできそうなサイズ…しないけど。
まめすんにかわいいね~を連発して撮影会してたら、
大あくび。ちょいと海猿みたい(笑)


ぶ、ぶちゃい…でもかわいすぎー(笑)
中でも、、

ココが一番ツボだと思うのはアタシだけ?
これで草でも湖でも川でもばっちこ~いだねーー!!
今年の夏は少しでも水遊びができるようになりますように…。
ぱぱすん手作りごはん台♪活躍ちゅー。

それよりもっとフードボウルの中身がほしいまめすんでした…。

低気圧と季節の代わり目で頭痛の頻度が多くなってます(泣)、、
ぱぱすんは風邪ぎみだし…みなさまお気を付けくださいねー。
アルファアイコン、「ダブルフルドッグガード」届いたよー。
まめすん、、おまたせっ♪

おぉっ。サイズぴったし!!
胴が長めのまめすん、、着丈ダイジョウブか心配やったけど
バッチリ。
ちなみにまめすんはFPSサイズ。
お時間の関係上、ニコタマまで行って
お試しできなかったので、お店の人にメールで相談させていただきました。
そして、うしろで赤×赤でコラボしてるボックスが、、
先日届いた巨大な段ボールの中身、、、
コールマンスチールクーラーボックス。
1週間くらいキャンプできそうなサイズ…しないけど。
まめすんにかわいいね~を連発して撮影会してたら、
大あくび。ちょいと海猿みたい(笑)


ぶ、ぶちゃい…でもかわいすぎー(笑)
中でも、、

ココが一番ツボだと思うのはアタシだけ?
これで草でも湖でも川でもばっちこ~いだねーー!!
今年の夏は少しでも水遊びができるようになりますように…。
ぱぱすん手作りごはん台♪活躍ちゅー。

それよりもっとフードボウルの中身がほしいまめすんでした…。

低気圧と季節の代わり目で頭痛の頻度が多くなってます(泣)、、
ぱぱすんは風邪ぎみだし…みなさまお気を付けくださいねー。
占領ー♪
雨の土曜日にぱぱすんが作ったDIY用品が
まめ家の和室を占領中…

どーん?
ペンキくさいよ、、あぁ庭つき戸建…憧れる
ペトロいれとまめすんのごはん台やって!!

開けてみた。
なにやら…ひきだしみたいのもついてる。
塗装されてないのはまだ未完成やったんかな??
ちょいとタケさんいれとかぶってる気がするけど(笑)
味があっていんじゃない?
そして、、今朝から我が家の極小玄関を占領してるのが、、、

どうやらまた海外からきたらしい。
でかいよー。
ミセカケだったらいいけど。
なんか怖くてそのままにしてます(笑)
主が帰ってくるまでここでそっーと。
そっとっていっても存在感ありすぎです。

邪魔だね?
お散歩後にべたーっておなかつけてクールダウンできないやーん…ねっ?
※コメントしばらく閉じます。よろしければお話・ご連絡は拍手コメにお願いします♥※

まめ家の和室を占領中…

どーん?
ペンキくさいよ、、あぁ庭つき戸建…憧れる
ペトロいれとまめすんのごはん台やって!!

開けてみた。
なにやら…ひきだしみたいのもついてる。
塗装されてないのはまだ未完成やったんかな??
ちょいとタケさんいれとかぶってる気がするけど(笑)
味があっていんじゃない?
そして、、今朝から我が家の極小玄関を占領してるのが、、、

どうやらまた海外からきたらしい。
でかいよー。
ミセカケだったらいいけど。
なんか怖くてそのままにしてます(笑)
主が帰ってくるまでここでそっーと。
そっとっていっても存在感ありすぎです。

邪魔だね?
お散歩後にべたーっておなかつけてクールダウンできないやーん…ねっ?
※コメントしばらく閉じます。よろしければお話・ご連絡は拍手コメにお願いします♥※

検査結果。
じとじと、ムシムシ…いや~な天気が続きますねぇ。
どうやら梅雨明けは7月下旬らしい。
うーん。来週はお久しぶりの3連休、、なんとかお天気もってほしいねー。
今日はまめすん通院日。
先日受けたアレルギー検査結果がでました。

陽性がでたものをマーキングしてみました。
気になってた食物は、、、
豚・鹿肉
ミルク・大豆・コーン・じゃがいも・にんじん
ニシン・カツオ
意外と少ないらしいです。
これらを省くと、、今食べてるフードのうち半分はごみ箱いき…。
コーンやポテトってけっこう入ってるんですよねー。
でも、、、一番気になるのは。
草や樹木にたくさん反応がでてること(汗)昆虫も。
キャンプでは常に服を着せたり、なるべく椅子にあげたりしてますが
さらに気をつけなくては。
なので、やっぱフルドッグガードかなー。
そんなまめすん、、お外よりおうち好き♪だけどハウスダスト超陽性(汗)

「掃除してやー。」
なにかの間に挟まるのも好き♪ちなみにこれはクッションと枕の間。

なるべくアレルゲンを避けて、、
これからも一緒に楽しく暮らしていこうね~。
※コメントしばらく閉じます。よろしければお話・ご連絡は拍手コメにお願いします♥※

今日は雨だったので、、ぱぱすんDIYしてたよ。
どうやら梅雨明けは7月下旬らしい。
うーん。来週はお久しぶりの3連休、、なんとかお天気もってほしいねー。
今日はまめすん通院日。
先日受けたアレルギー検査結果がでました。

陽性がでたものをマーキングしてみました。
気になってた食物は、、、
豚・鹿肉
ミルク・大豆・コーン・じゃがいも・にんじん
ニシン・カツオ
意外と少ないらしいです。
これらを省くと、、今食べてるフードのうち半分はごみ箱いき…。
コーンやポテトってけっこう入ってるんですよねー。
でも、、、一番気になるのは。
草や樹木にたくさん反応がでてること(汗)昆虫も。
キャンプでは常に服を着せたり、なるべく椅子にあげたりしてますが
さらに気をつけなくては。
なので、やっぱフルドッグガードかなー。
そんなまめすん、、お外よりおうち好き♪だけどハウスダスト超陽性(汗)

「掃除してやー。」
なにかの間に挟まるのも好き♪ちなみにこれはクッションと枕の間。

なるべくアレルゲンを避けて、、
これからも一緒に楽しく暮らしていこうね~。
※コメントしばらく閉じます。よろしければお話・ご連絡は拍手コメにお願いします♥※

今日は雨だったので、、ぱぱすんDIYしてたよ。
あさまの森AC♪
まめすんの皮膚が絶不調…。
虫かなにかのアレルギーみたいなもので、
大したことないらしいんやけど。
はぁ、、胸が痛い。
かわいいまめすんが…(笑)
敏感ちゃんにはやっぱアルファアイコンかなぁ。
さてさてキャンプの話♪
場所は小諸にあるACNあさまの森AC。

こ~んな道を結構進みます(汗)
この間のたった一つの望みは、、お願い、対向車こないで(笑)
サイトは、、ダブルを利用。
だってあのタープ、普通の区画サイトでは張れないー!!

木を切り開いてできたオーナーさん手作りのキャンプ場♪
軽井沢は暑いくらいだったのに、ここは涼しい。
必要最低限のものしかないけど、ぱぱすんはかなり気に入ったご様子♪
設営後は、、

お決まりのおやつタイム♪
リンゴジュースはオーナーさんからのプレゼント!
そして向かいのサイトにお友達がいたので、お邪魔しに。

ぶうたろうくん7歳です。
寝てるとこ起こしてごめんね。
まめすんは興味深々だったんだけど、、

ぶうたろうくんはあまり興味がなかったみたい。
その後は、、


ハイジごっこをしたり、、
ハイジファンの方ごめんなさい(笑)でもぱぱすんめっちゃ笑顔なんですよー
お酒や念のためのラーメン(笑)の買い出しへ♪
そうそう、、ブランコ久々乗ると酔います…。ご注意を。
ペトロも灯り、、ムーディに?

今日の夜ご飯は、、なんで今までしなかったのか~

お初のお好み焼き♪
スキレットだといつもよりおいしいぃぃ~大阪でもいけるんやない?
ちょこちょこ軽井沢の食材もいれて。
焚火でまったりして就寝。
テント泊のときだけまめすんと一緒に寝るんやけど、
寝返り、頭突き、摺り寄せがすごいの~。
毎回よく眠ったなぁ感がありません(泣)
そして、、翌朝は、

早朝からまさかの雨。
いつか止むよね~なんてのんびり朝食。
(焼きおにぎりパーチーの予定が、焚火起こせないのでまさかの念のためラーメンに(笑))
で、撤収前にまたおやつタイム♪
ゆきまめが唯一飲めるコーヒー…牛乳屋さんのコーヒーです。

やむどころかますますひどくなる一方…。
仕方なく、、雨撤収となりました。
蛾さんが夜めっちゃ多くて、、朝ペトロさんが蛾の粉まみれに、、
メンテが大変そうでしたよぉ。
テントもよく見たら虫さんだらけ~(笑)夏だね~。

もうちょいきびきび動けばいいのに…ね?
まめすんはマイ椅子で撤収中はいい子にしてました。
夏で虫が多いのが大変でしたが、、総合的にはまた行きたい穴場キャンプ場。
オーナーさんと距離が近いのもいいし、水回りもきれい。洗剤も値引いてもらったし、
サイト無料券ももらったし(笑)次回は9月くらいかな?またお邪魔しま~す。
近くにある温泉も最高でしたー。帰りしなに寄ってお昼だったせいか貸切♪
まぁこんなことしてるから渋滞に巻き込まれるんやろうけど。
お目当ての靴が買えなかったのだけが残念だったかな…
そうそう、、クーラーボックスも夏用&大型のにしないとねー♪
卵が生ぬるくなってた
※コメントしばらく閉じます。よろしければお話・ご連絡は拍手コメにお願いします♥※

冬キャン時に6,7,8月はキャンプお休みって言ってたぱぱすん。
オールシーズン活動してるやんっ(笑)!!
虫かなにかのアレルギーみたいなもので、
大したことないらしいんやけど。
はぁ、、胸が痛い。
かわいいまめすんが…(笑)
敏感ちゃんにはやっぱアルファアイコンかなぁ。
さてさてキャンプの話♪
場所は小諸にあるACNあさまの森AC。

こ~んな道を結構進みます(汗)
この間のたった一つの望みは、、お願い、対向車こないで(笑)
サイトは、、ダブルを利用。
だってあのタープ、普通の区画サイトでは張れないー!!

木を切り開いてできたオーナーさん手作りのキャンプ場♪
軽井沢は暑いくらいだったのに、ここは涼しい。
必要最低限のものしかないけど、ぱぱすんはかなり気に入ったご様子♪
設営後は、、

お決まりのおやつタイム♪
リンゴジュースはオーナーさんからのプレゼント!
そして向かいのサイトにお友達がいたので、お邪魔しに。

ぶうたろうくん7歳です。
寝てるとこ起こしてごめんね。
まめすんは興味深々だったんだけど、、

ぶうたろうくんはあまり興味がなかったみたい。
その後は、、


ハイジごっこをしたり、、
ハイジファンの方ごめんなさい(笑)でもぱぱすんめっちゃ笑顔なんですよー
お酒や念のためのラーメン(笑)の買い出しへ♪
そうそう、、ブランコ久々乗ると酔います…。ご注意を。
ペトロも灯り、、ムーディに?

今日の夜ご飯は、、なんで今までしなかったのか~

お初のお好み焼き♪
スキレットだといつもよりおいしいぃぃ~大阪でもいけるんやない?
ちょこちょこ軽井沢の食材もいれて。
焚火でまったりして就寝。
テント泊のときだけまめすんと一緒に寝るんやけど、
寝返り、頭突き、摺り寄せがすごいの~。
毎回よく眠ったなぁ感がありません(泣)
そして、、翌朝は、

早朝からまさかの雨。
いつか止むよね~なんてのんびり朝食。
(焼きおにぎりパーチーの予定が、焚火起こせないのでまさかの念のためラーメンに(笑))
で、撤収前にまたおやつタイム♪
ゆきまめが唯一飲めるコーヒー…牛乳屋さんのコーヒーです。

やむどころかますますひどくなる一方…。
仕方なく、、雨撤収となりました。
蛾さんが夜めっちゃ多くて、、朝ペトロさんが蛾の粉まみれに、、
メンテが大変そうでしたよぉ。
テントもよく見たら虫さんだらけ~(笑)夏だね~。

もうちょいきびきび動けばいいのに…ね?
まめすんはマイ椅子で撤収中はいい子にしてました。
夏で虫が多いのが大変でしたが、、総合的にはまた行きたい穴場キャンプ場。
オーナーさんと距離が近いのもいいし、水回りもきれい。洗剤も値引いてもらったし、
サイト無料券ももらったし(笑)次回は9月くらいかな?またお邪魔しま~す。
近くにある温泉も最高でしたー。帰りしなに寄ってお昼だったせいか貸切♪
まぁこんなことしてるから渋滞に巻き込まれるんやろうけど。
お目当ての靴が買えなかったのだけが残念だったかな…
そうそう、、クーラーボックスも夏用&大型のにしないとねー♪
卵が生ぬるくなってた
※コメントしばらく閉じます。よろしければお話・ご連絡は拍手コメにお願いします♥※

冬キャン時に6,7,8月はキャンプお休みって言ってたぱぱすん。
オールシーズン活動してるやんっ(笑)!!
予想外、、、あさまの森AC
土日ともお天気がもちそうだったので
11回目のキャンプしてきました。
しか~し、、日曜日は早朝から雨雨雨…
予報は昼からやったのに…
予想外の2連続雨撤収。
さらに関越道の渋滞に巻き込まれ、、19時前になんとか到着。

ふらふらしながら、極小浴室で
でかいタープ・テントフライシート・インナーテント
乾かして畳んで…
合間にはぱぱすんがスーツが足りないというので買いに行き(笑)
まぁ、、ゆきまめにしたらなかなかのオーバーワークでした(汗)
今回は軽井沢ショッピングプラザで夏の靴を買う目的もあったんで、、
ぱぱすんの実家方面へ♪
…そういえば前回もアウトレット寄ってた(笑)
靴はお目当てのものがサイズ切れ~(泣)
お買いものの間、まめすんは

こちらでお留守番。
迎えに行くと、、、

楽しそうな笑顔でした(笑)
かわいいおねえさんに抱っこされたもんね。
向かったキャンプ場は、あさまの森AC。2サイト使わせてもらいました♪

高規格ではないけど、こじんまりとしてワイルド感も残しつつ…あったかいキャンプ場。
虫が多かったな~、、夏がきたな、、ってかんじ。
なんだか去年ヒルにかまれてからさらに虫に強くなってます(笑)
そして、、海外からきたコールマンウォータージャグですが、、

今回リニューアルしました、、どこでしょ?
じゃん!!

ココを替えました。
既製のは押しながら水を出すので、キャンプでは不便だったんです。
こちらのはコックは大阪からお取り寄せ。
ひねると水が出てきます。米と浪速のコラボ~(笑)
そして、、予想外に夕方になると寒かった…。
シュラフ、秋冬用にして正解でした。

まめすんもお疲れ~♪
肌寒い気温もまめすんにはちょうどよかったかな?
林間サイトと標高を考えればまだまだキャンプできそうやね。
このキャンプの模様はまた次回。
※コメントしばらく閉じます。よろしければお話・ご連絡は拍手コメにお願いします♥※

もうちょっとでキャンプ始動1年、、
実際まだまだ慣れません。
まめすんもきっと「え~また行くの?」って思ってる(笑)
ホントに最初が最悪だったから(思い出すだけでぞっとする~)、今飽きずにやってるのかな?
嫌々はじめた(笑)キャンプが大げさかもしれないけど
家族のカタチをいい意味で変化させてくれたと思うから、
1年記念はしたい♪そして初の2泊にも挑戦してみたいなー。
11回目のキャンプしてきました。
しか~し、、日曜日は早朝から雨雨雨…
予報は昼からやったのに…
予想外の2連続雨撤収。
さらに関越道の渋滞に巻き込まれ、、19時前になんとか到着。

ふらふらしながら、極小浴室で
でかいタープ・テントフライシート・インナーテント
乾かして畳んで…
合間にはぱぱすんがスーツが足りないというので買いに行き(笑)
まぁ、、ゆきまめにしたらなかなかのオーバーワークでした(汗)
今回は軽井沢ショッピングプラザで夏の靴を買う目的もあったんで、、
ぱぱすんの実家方面へ♪
…そういえば前回もアウトレット寄ってた(笑)
靴はお目当てのものがサイズ切れ~(泣)
お買いものの間、まめすんは

こちらでお留守番。
迎えに行くと、、、

楽しそうな笑顔でした(笑)
かわいいおねえさんに抱っこされたもんね。
向かったキャンプ場は、あさまの森AC。2サイト使わせてもらいました♪

高規格ではないけど、こじんまりとしてワイルド感も残しつつ…あったかいキャンプ場。
虫が多かったな~、、夏がきたな、、ってかんじ。
なんだか去年ヒルにかまれてからさらに虫に強くなってます(笑)
そして、、海外からきたコールマンウォータージャグですが、、

今回リニューアルしました、、どこでしょ?
じゃん!!

ココを替えました。
既製のは押しながら水を出すので、キャンプでは不便だったんです。
こちらのはコックは大阪からお取り寄せ。
ひねると水が出てきます。米と浪速のコラボ~(笑)
そして、、予想外に夕方になると寒かった…。
シュラフ、秋冬用にして正解でした。

まめすんもお疲れ~♪
肌寒い気温もまめすんにはちょうどよかったかな?
林間サイトと標高を考えればまだまだキャンプできそうやね。
このキャンプの模様はまた次回。
※コメントしばらく閉じます。よろしければお話・ご連絡は拍手コメにお願いします♥※

もうちょっとでキャンプ始動1年、、
実際まだまだ慣れません。
まめすんもきっと「え~また行くの?」って思ってる(笑)
ホントに最初が最悪だったから(思い出すだけでぞっとする~)、今飽きずにやってるのかな?
嫌々はじめた(笑)キャンプが大げさかもしれないけど
家族のカタチをいい意味で変化させてくれたと思うから、
1年記念はしたい♪そして初の2泊にも挑戦してみたいなー。