デビューcamp♪
14日、15日、日・月とぱぱすんの平日休暇制度を利用して
まめ家新兵器たちのデビューキャンプしてきました。
平日絡むと、、やっぱいいねー。人気といわれてるキャンプ場もがらがら~。
ぱぱすん、平日休暇がたまってるようなんで11月の平日キャンプも楽しみー。
あ、カレンダー通り+平日休暇お休み多く感じますが、普段の労働時間長すぎですからー(汗)
渋滞予測ではすいすいのはずだった東名、、、
思わぬ事故で…大渋滞。
最初はたった7キロくらいだったのに、まったく動かないし
トイレもしたくなるし、沿道で男性も子供も用を足してるし(笑)
行きは大変だったーー。
到着時間、、遅くなっちゃった。
でもなんとか。

無事にまめ家の初のとんがり、、ピルツ15-Ⅱもデビュー。
ぱぱすんの候補がノルディスクスー、ゆきまめがピルツ。
ピルツは15か23か?
結構、迷いましたよー。
でも実際張ってみて、やっぱり15でよかった。
今回、ヘキサタープも張ったから、ピルツでは寝るだけだったんだけど(贅沢すぎ(笑))
今後は寝室+どう活用するか…検討中なのです。
スリム化すればこれ一個で冬はキャンプできるかなー?みなさんどうしてるのかな?
本日のキャンプ場はやまぼうし。
うちら合わせて4組。うち1組はソロキャン。
ほかはみんな小川幕&わんこ連れという偶然。

BO CAFEさんのカフェマットもデビュー。
アウトドア+フレブルグッズ、、またでるとうれしいな♪
インが遅くなっちゃったので、あっという間に陽が暮れたー。

f1.8のレンズ、、暗くてもシャッターがおりるおりる。
でもNikonの使い方がイマイチわからず。
途中からAvモードで…すべてマニュアルモードでいきたかったんだけど。はぁ、残念…。

ディナーはすね肉のシチューとカレーピラフ。
煮込みが足りないかな?って思ったけどおいしかったよー。
真っ暗になると、寒くなってきたーー。
冬仕様にチェンジ。

武井さん(ストーブ)は今回も我慢してみたよ。

うしろになっちゃたけど(笑)トトロのような夜ピルツかわいい。
これにロックオンして購入したんだもんなー。
次回はもっといいピルツ写真撮れるように頑張る☆
3時ころぱぱすんにトイレに誘われ(笑)ついでにきれいな星空だったので
撮影を試みたんだけど、、
まったーくシャッターおりず。
ちょっとくやしかったなー。
勉強してこなかったことに反省。

2日目あさー。
青空、、富士山もおはよう。
富士山、何度見ても好き(笑)♪
ゆっくり帰ることを決めてたのでちょっと朝寝坊。
ピルツに重なったマイカー、、、なんか残念な構図に。
ふとIGTを見ると。

なにかの足跡、、、
まさかまめすんじゃないよね(笑)?

朝ごはんは、、またまたスパムサンド。
シチューののこり。もちろんいつものヨーグルト。
スパムサンド、、2個食べたらお腹もぱつんぱつん。
食後は芝生で運動の時間。

びよーんー。
さてゆっくり、、撤収・・・日差しでムシムシ状態の
ピルツで片付けしてたら…
完全にゆきまめのぼせてダウン。しばらく動けなかった…
なので撤収戦力にはなりませんでしたー(笑)
デビューキャンプ☆カメラは反省点がいっぱいだけど、
ホントに静かで気持ちよかったなー。(むしろまめ家が一番うるさかったんじゃ(笑)?)

コメント閉じていますので、メッセージは拍手ページからお願いします☆
まめ家新兵器たちのデビューキャンプしてきました。
平日絡むと、、やっぱいいねー。人気といわれてるキャンプ場もがらがら~。
ぱぱすん、平日休暇がたまってるようなんで11月の平日キャンプも楽しみー。
あ、カレンダー通り+平日休暇お休み多く感じますが、普段の労働時間長すぎですからー(汗)
渋滞予測ではすいすいのはずだった東名、、、
思わぬ事故で…大渋滞。
最初はたった7キロくらいだったのに、まったく動かないし
トイレもしたくなるし、沿道で男性も子供も用を足してるし(笑)
行きは大変だったーー。
到着時間、、遅くなっちゃった。
でもなんとか。

無事にまめ家の初のとんがり、、ピルツ15-Ⅱもデビュー。
ぱぱすんの候補がノルディスクスー、ゆきまめがピルツ。
ピルツは15か23か?
結構、迷いましたよー。
でも実際張ってみて、やっぱり15でよかった。
今回、ヘキサタープも張ったから、ピルツでは寝るだけだったんだけど(贅沢すぎ(笑))
今後は寝室+どう活用するか…検討中なのです。
スリム化すればこれ一個で冬はキャンプできるかなー?みなさんどうしてるのかな?
本日のキャンプ場はやまぼうし。
うちら合わせて4組。うち1組はソロキャン。
ほかはみんな小川幕&わんこ連れという偶然。

BO CAFEさんのカフェマットもデビュー。
アウトドア+フレブルグッズ、、またでるとうれしいな♪
インが遅くなっちゃったので、あっという間に陽が暮れたー。

f1.8のレンズ、、暗くてもシャッターがおりるおりる。
でもNikonの使い方がイマイチわからず。
途中からAvモードで…すべてマニュアルモードでいきたかったんだけど。はぁ、残念…。

ディナーはすね肉のシチューとカレーピラフ。
煮込みが足りないかな?って思ったけどおいしかったよー。
真っ暗になると、寒くなってきたーー。
冬仕様にチェンジ。

武井さん(ストーブ)は今回も我慢してみたよ。

うしろになっちゃたけど(笑)トトロのような夜ピルツかわいい。
これにロックオンして購入したんだもんなー。
次回はもっといいピルツ写真撮れるように頑張る☆
3時ころぱぱすんにトイレに誘われ(笑)ついでにきれいな星空だったので
撮影を試みたんだけど、、
まったーくシャッターおりず。
ちょっとくやしかったなー。
勉強してこなかったことに反省。

2日目あさー。
青空、、富士山もおはよう。
富士山、何度見ても好き(笑)♪
ゆっくり帰ることを決めてたのでちょっと朝寝坊。
ピルツに重なったマイカー、、、なんか残念な構図に。
ふとIGTを見ると。

なにかの足跡、、、
まさかまめすんじゃないよね(笑)?

朝ごはんは、、またまたスパムサンド。
シチューののこり。もちろんいつものヨーグルト。
スパムサンド、、2個食べたらお腹もぱつんぱつん。
食後は芝生で運動の時間。

びよーんー。
さてゆっくり、、撤収・・・日差しでムシムシ状態の
ピルツで片付けしてたら…
完全にゆきまめのぼせてダウン。しばらく動けなかった…
なので撤収戦力にはなりませんでしたー(笑)
デビューキャンプ☆カメラは反省点がいっぱいだけど、
ホントに静かで気持ちよかったなー。(むしろまめ家が一番うるさかったんじゃ(笑)?)

コメント閉じていますので、メッセージは拍手ページからお願いします☆
スポンサーサイト
リハビリcamp♪
夏バテからの回復が遅れてて、、なんとなく
キャンプの話題は家庭内で避けてたんだけど(笑)
やっぱり…ぱぱすんの不満は大爆発。
三連休だけど1泊の条件で行ってきましたー。
ぎりぎり迷って迷って3日前に予約。なんとか取れてよかったー。
ということで、リハビリ兼ね、今シーズン最後のふもと村へ=3
…ってまだ行ったの2回目だった。
リハビリだから知ってるとこのほうが落ち着くもんね(笑)涼しいの確実やし。

まめすんもだいぶ落ち着いてきたよ。
2回目のとこだからかな?

ここは砂利やから草アレルギーまめすんにも安心☆
おなかもすいてお昼ご飯に…
って思ったら前日バイトから帰って仕込んでおいた夏バテ解消のりまき
忘れてきたってーーー(涙)これはショックだったなー。
結局カップラに。まめ家はカップラとキャンプはきってもきれない縁なのね。
もちろん?お昼寝したり、、

おニューランタンをいじってみたり。
買い出しにでかけたり…
夜はビーフシチューを作ってもらったんだけど、、
色々深みがなかったので画像はありません(笑)
そして焼酎ビン片手に金桃家のサイトにおじゃま。
2日目の画像だけど、、

金太桜くん。

娘の桃ちゃん。
フタリとも毛もつやつやでかわいい。11歳と6歳とは思えないくらい。
会えたのは2回目。前回はグループだったのでお話もほとんどできませんでしたが、、
今回は魅力的な(笑)お話盛りだくさん。
夏バテで物欲がなかったアタシですが、、物欲もりもりでてきたーー(笑)
実は2人して金桃家のブログ見てお勉強してたのちの再会だったから
はしゃいでました♪
※※※※※
キャンプはじめてすぐになぜか「次はハイエース。」って言ってたぱぱすん。
でもなんとなく職人さんの車=運転が難しいのでは?って勝手に思い込んでたアタシ。
ハイエースオーナーさんやディーラーさんの話を聞くうちに運転はやりやすそうなのが
判明して、少しずつアタシもいいかも…って思い始めて。
アタシがテント泊が苦手なので車中泊できればいいなとか冷蔵庫はいるよね。とか
まめのシャワーついてれば便利ーーとか考えてるうちに、じゃぁ「バンコン?」
って夢が膨らんだのです(笑)
現実的にはセカンドカーは無理なので、街乗り考えるとナローかミドルルーフのバンコンかな。
ハイエースベースの素敵なバンコンオーナーの金桃家に色々お話を聞いてもらったのです。
内装もめっちゃ素敵だったーー。金桃ちゃんのこともいっぱい考えられてて。
まめ家にとってあこがれなのです☆
こればっかは巡り合いなので1年先か5年先か分からないけど、、
楽しみがあるとぱぱすんもお仕事もがんばれるしねー。ね?
そしてこうして色々見たり探したり、お勉強したりお話聞いたり…そんな時間もゆっくり
楽しもう。
それまではまだまだ今のまめすん号…まだ1回も車検通してないんだった(笑)
にも頑張ってもらわないと。さすがに1回は通すかなー?
※※※※※
そして金桃家からポンジュースがでてきて、、さらにはしゃいだ夜でした(笑)
2日目。
あえてゆっくり起きてぱぱすんに細かい撤収をやってもらう作戦成功☆
リハビリ、リハビリ。

起きたら朝ごはんできてた。

7月は天気がイマイチだったけど、今回は2日ともお天気に恵まれたふもと村。
珍しいことなんやってー。
でも蜂は何匹がぶんぶん飛んでたよ(汗)

下のサイトの子供たちのシャボン玉が気になるまめすん☆
そう、子供といえば…初日に向かいの?小さい男の子が何度も隣のサイト(カップル)のタープの下を
ふつうに走って横切ってたの。ちょっとびっくりしたんやけど、次走ってきたときにうちのタープの
ペグにひっかかってこけそうになったのよー。
アタシはとっさに「ダイジョウブ?」だったんだけど、ぱぱすんは「こらっ!!まわっていけー」って(驚)
けっこうでかい声で。さすがの男の子もびびりながら頭下げてた(笑)
ぱぱすんが他人に声を荒げる?なんてはじめて見たから(結婚8年で)ビックリ。
そんなでかい声出るんだーと思って、、余談でしたが(笑)
そして、2日目はほんの少しの時間でしたが、、

ブービィーくんとも再会。
入れ替わりだったので残念でしたが、少しでも会えてうれしかった。
金桃家とブービィー家はふもと村会う率100%(笑)。
迷ったけどやっぱりリハビリキャンプ行ってよかった☆

15回目17泊目(コテージのぞく)のキャンプでした。
キャンプの話題は家庭内で避けてたんだけど(笑)
やっぱり…ぱぱすんの不満は大爆発。
三連休だけど1泊の条件で行ってきましたー。
ぎりぎり迷って迷って3日前に予約。なんとか取れてよかったー。
ということで、リハビリ兼ね、今シーズン最後のふもと村へ=3
…ってまだ行ったの2回目だった。
リハビリだから知ってるとこのほうが落ち着くもんね(笑)涼しいの確実やし。

まめすんもだいぶ落ち着いてきたよ。
2回目のとこだからかな?

ここは砂利やから草アレルギーまめすんにも安心☆
おなかもすいてお昼ご飯に…
って思ったら前日バイトから帰って仕込んでおいた夏バテ解消のりまき
忘れてきたってーーー(涙)これはショックだったなー。
結局カップラに。まめ家はカップラとキャンプはきってもきれない縁なのね。
もちろん?お昼寝したり、、

おニューランタンをいじってみたり。
買い出しにでかけたり…
夜はビーフシチューを作ってもらったんだけど、、
色々深みがなかったので画像はありません(笑)
そして焼酎ビン片手に金桃家のサイトにおじゃま。
2日目の画像だけど、、

金太桜くん。

娘の桃ちゃん。
フタリとも毛もつやつやでかわいい。11歳と6歳とは思えないくらい。
会えたのは2回目。前回はグループだったのでお話もほとんどできませんでしたが、、
今回は魅力的な(笑)お話盛りだくさん。
夏バテで物欲がなかったアタシですが、、物欲もりもりでてきたーー(笑)
実は2人して金桃家のブログ見てお勉強してたのちの再会だったから
はしゃいでました♪
※※※※※
キャンプはじめてすぐになぜか「次はハイエース。」って言ってたぱぱすん。
でもなんとなく職人さんの車=運転が難しいのでは?って勝手に思い込んでたアタシ。
ハイエースオーナーさんやディーラーさんの話を聞くうちに運転はやりやすそうなのが
判明して、少しずつアタシもいいかも…って思い始めて。
アタシがテント泊が苦手なので車中泊できればいいなとか冷蔵庫はいるよね。とか
まめのシャワーついてれば便利ーーとか考えてるうちに、じゃぁ「バンコン?」
って夢が膨らんだのです(笑)
現実的にはセカンドカーは無理なので、街乗り考えるとナローかミドルルーフのバンコンかな。
ハイエースベースの素敵なバンコンオーナーの金桃家に色々お話を聞いてもらったのです。
内装もめっちゃ素敵だったーー。金桃ちゃんのこともいっぱい考えられてて。
まめ家にとってあこがれなのです☆
こればっかは巡り合いなので1年先か5年先か分からないけど、、
楽しみがあるとぱぱすんもお仕事もがんばれるしねー。ね?
そしてこうして色々見たり探したり、お勉強したりお話聞いたり…そんな時間もゆっくり
楽しもう。
それまではまだまだ今のまめすん号…まだ1回も車検通してないんだった(笑)
にも頑張ってもらわないと。さすがに1回は通すかなー?
※※※※※
そして金桃家からポンジュースがでてきて、、さらにはしゃいだ夜でした(笑)
2日目。
あえてゆっくり起きてぱぱすんに細かい撤収をやってもらう作戦成功☆
リハビリ、リハビリ。

起きたら朝ごはんできてた。

7月は天気がイマイチだったけど、今回は2日ともお天気に恵まれたふもと村。
珍しいことなんやってー。
でも蜂は何匹がぶんぶん飛んでたよ(汗)

下のサイトの子供たちのシャボン玉が気になるまめすん☆
そう、子供といえば…初日に向かいの?小さい男の子が何度も隣のサイト(カップル)のタープの下を
ふつうに走って横切ってたの。ちょっとびっくりしたんやけど、次走ってきたときにうちのタープの
ペグにひっかかってこけそうになったのよー。
アタシはとっさに「ダイジョウブ?」だったんだけど、ぱぱすんは「こらっ!!まわっていけー」って(驚)
けっこうでかい声で。さすがの男の子もびびりながら頭下げてた(笑)
ぱぱすんが他人に声を荒げる?なんてはじめて見たから(結婚8年で)ビックリ。
そんなでかい声出るんだーと思って、、余談でしたが(笑)
そして、2日目はほんの少しの時間でしたが、、

ブービィーくんとも再会。
入れ替わりだったので残念でしたが、少しでも会えてうれしかった。
金桃家とブービィー家はふもと村会う率100%(笑)。
迷ったけどやっぱりリハビリキャンプ行ってよかった☆

15回目17泊目(コテージのぞく)のキャンプでした。
おめでとーcamp1年♪in富士ふもと村
三連休の2泊キャンプ。
そしてまめ家にとってはちょうど1年となる特別なキャンプ。
富士ACふもと村へ=3
5月には閉鎖して行けなかったのでリベンジでもあります。
行きは間違えて高尾山で降りたり、キャンプ場ではなく民家へ行ったり
着くのが遅くなっちゃったけど…
やっと着いて車を降りたらビックリー。
めっちゃ涼しいー!!気持ちいぃぃぃー!!

設営もすすむすすむ?(笑)
うちのタープも入るくらいなので、区画の広さも魅力。
そしてホントに虫も少ない。
東京のほうがよっぽど多いよー

今回のお料理には登場しなかったけど、
ぱぱすん久々の燻製も楽しんでたよ。
時折、雨が降ったりやんだり…。

それにしても最高にきもちいぃぃぃー。しつこいって…
涼しくなりたくなったらまた行こう。
そして、、一サイトはさんだところに今回お友達もたくさん!!
かわるがわる遊びに来てくれて、、まめすんもうれしそう♪
夜は、ぱぱすんなんて「まだいるー。」って寝る時間になってもなかなか
うちのサイトに帰ってこなかったし(笑)たぶん一番会えて喜んでたのはぱぱすんだー。
あ、1日目のメニューは、煮込みハンバーグといろいろサラダ。

初日、夕方遅くなって待ちに待ったニコちゃん家が到着。
ちょうど雨がきつくなってきた頃で、しかもお仕事終わりに、、
ホントにお疲れ様でした。
2日目は温泉に行ったり、買い出しに行ったり…昼寝したり。
雨も降ったりやんだり、、
市街に下りたら暑くて暑くて…どんだけふもと村が涼しいか再確認。
朝はじめて作った「マッシュポテトパンケーキ」がめっちゃ残念なお味で、、
ぱぱすんにこれのせいでお腹壊したーと責められました(笑)
雨の合間に奥の小川にも遊びに行ったんやけど、、

この表情…。海猿にはなれないかなぁ。
宴会までまったりタイム。

なんとかお天気ももって、、

初日は雨でできなかったたき火&宴会ー。
どちらのパパさんもたき火好きということで2台出動。

簡単BBQとニコちゃん家のクリーム煮おいしかったー。
うちはジェノベーゼを作ろうと思ったんだけど、お昼の食べすぎで作るゲンキなし(涙)
写真にはないけどkerokoさんに頂いたクリームチーズ味噌漬けもウマウマでした。

ニコちゃん専用コットでまったりー。
まめすんも落ちそうだよー。

2日目でだいぶお疲れの2ブヒ。
でも楽しい時間ってあっという間だなぁー。
3日目は簡単朝食(カップラ)にして、、撤収に時間を…
ぞくぞく帰ってくみんなを見送り、出遅れたまめ家結局渋滞(汗)←でも10時半くらい
ここはいつになったら成長するんだろうねー。
中央道、なめすぎ(笑)?
そして楽しいキャンプ過ぎて画像も少ないー(涙)2泊もしたのにぃ。
そんな中、撮れたお友達♪ブレブレですが…。

談合坂SA以来の源ちゃん。
ぱぱすん、、つまみすぎでは…ごめんねー。

まめすんと仲良くしてくれるゆぱちゃま。
ぱぱすんに「ゆぱさまの写真が少ない!!」って怒られた…。

同じ匂いがする?息吹くん。やっぱりいとこ同士だったねー。

美人なさくらんぼちゃんもイトコさん。
みさちゃん、かのたん、最初に声かけてくれてありがとね。

ブービィくん、、5月の横川SA以来。
キャンプ場で会えてうれしかったー。

あぅーー。もっとたくさんカワイコちゃんたち撮りたかったんだけど…(汗)
でもでも幸せな時間をありがとうございましたっ♪

そしてニコちゃん家の皆様、、2泊お付き合いありがとうー。
次回のカヌキャンも楽しみにしてますっ!!
ちょうど1年前の初キャンプは渋滞で
時間も押し設営もヘトヘト、
食材もほとんどなく、ペグも入らず、
水場もめっちゃ遠く(当時ジャグを持ってなかった(笑))
撤収は暑さでダウン→スタッフ~に助けてもらう。
散々な結果でした。キャンプキライ…って思ってましたよー。
でも、1年たってお友達もでき、手を抜き加減を覚えたり、道具も増えて、
それなりに少しずつ楽しめるようになってきたかなー♪
成長を実感できたanniversary campでしたっ。

2年目スタートも富士山、、楽しみー。
そしてまめ家にとってはちょうど1年となる特別なキャンプ。
富士ACふもと村へ=3
5月には閉鎖して行けなかったのでリベンジでもあります。
行きは間違えて高尾山で降りたり、キャンプ場ではなく民家へ行ったり
着くのが遅くなっちゃったけど…
やっと着いて車を降りたらビックリー。
めっちゃ涼しいー!!気持ちいぃぃぃー!!

設営もすすむすすむ?(笑)
うちのタープも入るくらいなので、区画の広さも魅力。
そしてホントに虫も少ない。
東京のほうがよっぽど多いよー

今回のお料理には登場しなかったけど、
ぱぱすん久々の燻製も楽しんでたよ。
時折、雨が降ったりやんだり…。

それにしても最高にきもちいぃぃぃー。しつこいって…
涼しくなりたくなったらまた行こう。
そして、、一サイトはさんだところに今回お友達もたくさん!!
かわるがわる遊びに来てくれて、、まめすんもうれしそう♪
夜は、ぱぱすんなんて「まだいるー。」って寝る時間になってもなかなか
うちのサイトに帰ってこなかったし(笑)たぶん一番会えて喜んでたのはぱぱすんだー。
あ、1日目のメニューは、煮込みハンバーグといろいろサラダ。

初日、夕方遅くなって待ちに待ったニコちゃん家が到着。
ちょうど雨がきつくなってきた頃で、しかもお仕事終わりに、、
ホントにお疲れ様でした。
2日目は温泉に行ったり、買い出しに行ったり…昼寝したり。
雨も降ったりやんだり、、
市街に下りたら暑くて暑くて…どんだけふもと村が涼しいか再確認。
朝はじめて作った「マッシュポテトパンケーキ」がめっちゃ残念なお味で、、
ぱぱすんにこれのせいでお腹壊したーと責められました(笑)
雨の合間に奥の小川にも遊びに行ったんやけど、、

この表情…。海猿にはなれないかなぁ。
宴会までまったりタイム。

なんとかお天気ももって、、

初日は雨でできなかったたき火&宴会ー。
どちらのパパさんもたき火好きということで2台出動。

簡単BBQとニコちゃん家のクリーム煮おいしかったー。
うちはジェノベーゼを作ろうと思ったんだけど、お昼の食べすぎで作るゲンキなし(涙)
写真にはないけどkerokoさんに頂いたクリームチーズ味噌漬けもウマウマでした。

ニコちゃん専用コットでまったりー。
まめすんも落ちそうだよー。

2日目でだいぶお疲れの2ブヒ。
でも楽しい時間ってあっという間だなぁー。
3日目は簡単朝食(カップラ)にして、、撤収に時間を…
ぞくぞく帰ってくみんなを見送り、出遅れたまめ家結局渋滞(汗)←でも10時半くらい
ここはいつになったら成長するんだろうねー。
中央道、なめすぎ(笑)?
そして楽しいキャンプ過ぎて画像も少ないー(涙)2泊もしたのにぃ。
そんな中、撮れたお友達♪ブレブレですが…。

談合坂SA以来の源ちゃん。
ぱぱすん、、つまみすぎでは…ごめんねー。

まめすんと仲良くしてくれるゆぱちゃま。
ぱぱすんに「ゆぱさまの写真が少ない!!」って怒られた…。

同じ匂いがする?息吹くん。やっぱりいとこ同士だったねー。

美人なさくらんぼちゃんもイトコさん。
みさちゃん、かのたん、最初に声かけてくれてありがとね。

ブービィくん、、5月の横川SA以来。
キャンプ場で会えてうれしかったー。

あぅーー。もっとたくさんカワイコちゃんたち撮りたかったんだけど…(汗)
でもでも幸せな時間をありがとうございましたっ♪

そしてニコちゃん家の皆様、、2泊お付き合いありがとうー。
次回のカヌキャンも楽しみにしてますっ!!
ちょうど1年前の初キャンプは渋滞で
時間も押し設営もヘトヘト、
食材もほとんどなく、ペグも入らず、
水場もめっちゃ遠く(当時ジャグを持ってなかった(笑))
撤収は暑さでダウン→スタッフ~に助けてもらう。
散々な結果でした。キャンプキライ…って思ってましたよー。
でも、1年たってお友達もでき、手を抜き加減を覚えたり、道具も増えて、
それなりに少しずつ楽しめるようになってきたかなー♪
成長を実感できたanniversary campでしたっ。

2年目スタートも富士山、、楽しみー。
anniversary camp♪
7/14~16まで初の2泊キャンプしてきました。
そして、、、キャンプ始動ちょうど1年。
12回目のキャンプは初キャンプとあえて同じ富士山方面で♪
途中、慣れない圏央道走ったら高尾山に行ったり、キャンプ場に入る道を間違えて民家についたり(笑)
林間サイトが涼しくって心地よくて、、、
去年と違って最高に気持ちよかったーー。

そしてほとんど雨が降ってた気がする…。
撤収時は晴れてくれたんだけど、結局乾かしきれないまま。
またまた家での乾かし(汗)
でも、、雨も苦にならないくらい楽しかった♪

やっと会えてどきどきまめすん。

偶然、、再会まめすん。

テンションさがりまくったまめすん(笑)。
さすがにまだ慣れない2泊キャンプに今日はずっと寝てるまめすん。

楽しかったね?
詳しいキャンプの話はまた後日!
みなさん、帰るの早いなーなんて言ってたら
結局、帰りは渋滞に巻き込まれましたー。
着いたの夕方になっちゃったよ。いつもより早く出発したんだけどね(笑)

にしてもこっちは暑いぃぃ。気温差に身体がついていきませんー。
そして、、、キャンプ始動ちょうど1年。
12回目のキャンプは初キャンプとあえて同じ富士山方面で♪
途中、慣れない圏央道走ったら高尾山に行ったり、キャンプ場に入る道を間違えて民家についたり(笑)

林間サイトが涼しくって心地よくて、、、
去年と違って最高に気持ちよかったーー。

そしてほとんど雨が降ってた気がする…。
撤収時は晴れてくれたんだけど、結局乾かしきれないまま。
またまた家での乾かし(汗)
でも、、雨も苦にならないくらい楽しかった♪

やっと会えてどきどきまめすん。

偶然、、再会まめすん。

テンションさがりまくったまめすん(笑)。
さすがにまだ慣れない2泊キャンプに今日はずっと寝てるまめすん。

楽しかったね?
詳しいキャンプの話はまた後日!
みなさん、帰るの早いなーなんて言ってたら
結局、帰りは渋滞に巻き込まれましたー。
着いたの夕方になっちゃったよ。いつもより早く出発したんだけどね(笑)

にしてもこっちは暑いぃぃ。気温差に身体がついていきませんー。
ジャンボリー♪
昨日の金環日食、みなさま見ましたか??
ゆきまめ…週末の渋滞疲れで爆睡でした~。
ってか日食、昼くらいだと思ってた(汗)うぅぅ…
土日またまたキャンプへ行ってきました。
3週連続のキャンプ、、まめ家記録更新(笑)
今回は…
ぱぱすんがボーイスカウト時代から憧れてたという朝霧ジャンボリーへ。
ボーイスカウトで「ジャンボリー♪ジャンボリー♪」って唄ってたそうな。
最近、天候で決めて予約せず行くゆるいキャンプがはやりのまめ家(笑)
富士山方面へ行くときは早朝5時までにはお家を出るんやけど
(首都高を6時までにぬけるのが目標。)
この日は中央道が2箇所も事故で渋滞…。
それでも10時になんとか到着♪

もくもくな富士山♪
今回、きれいに見えなかったけど先週たくさん見てお腹いっぱいやったからいっか。
ジャンボリー、、サイトめっちゃ多くてひろ~い。
どこに張っていいか分からず、とりあえず受付の方に聞いて無難な?Iサイトに。
平たいとこがもういっぱいで斜めってるとこに設営。
今日のランチは、、

まきまきトルティーヤ♪
まぁまぁ好評でした。
無職になってから食材用意はゆきまめ。
楽しいけど、、なかなか適量用意するのが難しいんだよね。
今回も朝食分足りなかったし(笑)

ランチ後は広場へ。
ラフウェアさんのリードを試しつつ走る。
ちょっと走っただけで、、息切れ…
サイトまでの登り道がしんどかった。ぜーぜーふらふら(笑)頑張れアタシ。
サイトに戻ると恒例のお昼寝タイム。

テントに入った途端、、まめすん倒れる(笑)
でも、、テント中も暑くて珍しくゆきまめは寝れなかったよ。
朝食分、、絶対足りないと急遽買い物いったり(汗)

まめすんとボール遊びしたり…
あっという間に夜ご飯。

今回は韓国料理♪
チヂミ、参鶏湯、サムギョプサル♪
まぁほとんど素から作るんだけど。
やっぱり朝霧の夜は寒かったけど、先週にくらべると全然まし。
なのでしっかり眠れました。
翌朝、、

道の駅で買ったタンハムを切って(コレ、、うまうま~♪リピしたい。)

急遽買い出ししたカップ麺朝ごはん(笑)
散歩したりのんびり撤収の用意して、、

とりあえずタープの下で一休み。
17時アウトだとのんびりしちゃうのよね。
…この後渋滞に巻き込まれることも知らずに…(笑)
そして、、この日。素敵な出会いが…

影虎くん♪
もちろん知ってますよ~~、、
そして、まめすんのことを知ってくれていてとっても嬉しかった。
前日本栖湖でカヌー後、本日は(日曜日)朝霧ジャンボリーへ。
キャンプ2年とは思えないくらい素敵なおしゃれキャンパーさんです。
そしてお話してるとますますカヌー熱が!!
未経験まめ家、とても不安なので(汗)またご指導ください。
…そしていっしょに乗せてください←ずうずうしい(笑)

黒白コンビ♪

影虎ママさまに甘えるまめすん。
このキャンプ一番の興奮とスマイルだったかも…(笑)
ありがとうございましたっ♪
そして、、今回ジャンボリーのピルツ率がめっちゃ高くて。
しかも、夜になってピルツ内に明かりが灯ると、トトロみたいでめっちゃカワイイ(笑)♪♪
ピルツ欲しい病にゆきまめかかっちゃいました~~。
でも、、小川派?のぱぱすんでも真ん中にポールあると絶対酔ってぶつかる、壊す~って(泣)
首を縦にふりません。
…そうなのかなぁ??実際どうですか??

帰りは一般道からすでに渋滞。
渋滞中は隣に乗ってるヒトの観察ばかりしてるゆきまめ(笑)あ、ちらっとね。
またなにか食べてるとか…。見ちゃうよね?!
ゆきまめ…週末の渋滞疲れで爆睡でした~。
ってか日食、昼くらいだと思ってた(汗)うぅぅ…
土日またまたキャンプへ行ってきました。
3週連続のキャンプ、、まめ家記録更新(笑)
今回は…
ぱぱすんがボーイスカウト時代から憧れてたという朝霧ジャンボリーへ。
ボーイスカウトで「ジャンボリー♪ジャンボリー♪」って唄ってたそうな。
最近、天候で決めて予約せず行くゆるいキャンプがはやりのまめ家(笑)
富士山方面へ行くときは早朝5時までにはお家を出るんやけど
(首都高を6時までにぬけるのが目標。)
この日は中央道が2箇所も事故で渋滞…。
それでも10時になんとか到着♪

もくもくな富士山♪
今回、きれいに見えなかったけど先週たくさん見てお腹いっぱいやったからいっか。
ジャンボリー、、サイトめっちゃ多くてひろ~い。
どこに張っていいか分からず、とりあえず受付の方に聞いて無難な?Iサイトに。
平たいとこがもういっぱいで斜めってるとこに設営。
今日のランチは、、

まきまきトルティーヤ♪
まぁまぁ好評でした。
無職になってから食材用意はゆきまめ。
楽しいけど、、なかなか適量用意するのが難しいんだよね。
今回も朝食分足りなかったし(笑)

ランチ後は広場へ。
ラフウェアさんのリードを試しつつ走る。
ちょっと走っただけで、、息切れ…
サイトまでの登り道がしんどかった。ぜーぜーふらふら(笑)頑張れアタシ。
サイトに戻ると恒例のお昼寝タイム。

テントに入った途端、、まめすん倒れる(笑)
でも、、テント中も暑くて珍しくゆきまめは寝れなかったよ。
朝食分、、絶対足りないと急遽買い物いったり(汗)

まめすんとボール遊びしたり…
あっという間に夜ご飯。

今回は韓国料理♪
チヂミ、参鶏湯、サムギョプサル♪
まぁほとんど素から作るんだけど。
やっぱり朝霧の夜は寒かったけど、先週にくらべると全然まし。
なのでしっかり眠れました。
翌朝、、

道の駅で買ったタンハムを切って(コレ、、うまうま~♪リピしたい。)

急遽買い出ししたカップ麺朝ごはん(笑)
散歩したりのんびり撤収の用意して、、

とりあえずタープの下で一休み。
17時アウトだとのんびりしちゃうのよね。
…この後渋滞に巻き込まれることも知らずに…(笑)
そして、、この日。素敵な出会いが…

影虎くん♪
もちろん知ってますよ~~、、
そして、まめすんのことを知ってくれていてとっても嬉しかった。
前日本栖湖でカヌー後、本日は(日曜日)朝霧ジャンボリーへ。
キャンプ2年とは思えないくらい素敵なおしゃれキャンパーさんです。
そしてお話してるとますますカヌー熱が!!
未経験まめ家、とても不安なので(汗)またご指導ください。
…そしていっしょに乗せてください←ずうずうしい(笑)

黒白コンビ♪

影虎ママさまに甘えるまめすん。
このキャンプ一番の興奮とスマイルだったかも…(笑)
ありがとうございましたっ♪
そして、、今回ジャンボリーのピルツ率がめっちゃ高くて。
しかも、夜になってピルツ内に明かりが灯ると、トトロみたいでめっちゃカワイイ(笑)♪♪
ピルツ欲しい病にゆきまめかかっちゃいました~~。
でも、、小川派?のぱぱすんでも真ん中にポールあると絶対酔ってぶつかる、壊す~って(泣)
首を縦にふりません。
…そうなのかなぁ??実際どうですか??

帰りは一般道からすでに渋滞。
渋滞中は隣に乗ってるヒトの観察ばかりしてるゆきまめ(笑)あ、ちらっとね。
またなにか食べてるとか…。見ちゃうよね?!