お花を観にお出かけ♪①
いまだ休み明けからエンジンがかからない
だめだめゆきまめです

今週から9か月にはいりました、、、
でもお腹もどんどんおっきくなってきて
いろいろ懸念してた事態が起こるようになってきました。
今までこれだけ順調だっただけで、、
あたし幸せだったんだなぁ、
なんとかこの子を正期産で産んであげたいって
キモチを切り替えて前向きに頑張ろう

最近のアタシの様子を聞いて、うちの母親
来週お仕事休んで1泊で駆けつけてくれることに、、、大変なのに。
母親ってすごいなー!
ちょっと母親に八つ当たり気味だったこと反省

GW後半は、、ちびまめさん用品や入院用品の買い物や
大阪からお友達が遊びに来てくれたり、、
なんだかんだバタバタ楽しく過ごしていました。
そんな中、、1日はおでかけしようってことで
以前から行ってみたかった国営ひたち海浜公園へおでかけ~。
早朝に出発して那珂湊おさかな市場でまずはお買いもの。
まぐろの味噌漬けとアナゴを買ったよ~。
さて、目的地に着くと、、、
さすがGW。駐車場はいるだけで、チケット買うだけで並ぶわ待つわ。
これだけでちょっと疲れちゃったよーーー

でも中に入ればすっごい広いのでヒトの多さはそこまでかんじなかったかも。

でん!!
アップでごめんね~。まずはチューリップ広場だよ。



いろんな色のチューリップ。

きれいに咲いてたね☆

まめとアタシの写真もたくさん撮ったよ。
お腹おっきくなってからはぱぱすんがカメラマン。
大事な思い出の記念写真

広大な公園でこの日もたくさん歩いたね~。

公園内にはトレインも走ってるよ。
ただしワンコはNG。
レンタルサイクルもあったり、、
歩きじゃなかなか全部はまわれないもんね。

途中休憩しながら、、、ってあくびしてるし(笑)
つぎはメインのみはらしの丘に行くよーーー=333つづく。
さてさて、、そろそろエンジンかけていこ

やることいっぱいなのです(汗)
予定変更で大洗へ(笑)
先週、冬にもどったようなお天気だった土曜日。
ホントは三崎においしいマグロと魚介を
食べに&買いに行こうっ!!って計画だったまめ家☆
ワンコと入れるお店や公園などもリサーチずみだったんだけど…。
前夜、、あたしが胃痛に苦しみ、しかもちびまめさんの
胎動も半端なく(普段はけっこうおとなしめのコなんです

ほとんど寝れずゲッソリ…。
確かに7か月後半から胸焼けもあり、、食べ過ぎがどーーーんっと出たのかも?
後期つわりってやつかなぁ(涙)
ということで、「三崎はムリ~~~」ってなりました。
お昼前、ちょっと元気になると「どっかお出かけ行こう☆」の気分に(笑)
急いで調べて急遽大洗へ=3(魚介はあきらめてなかった)
…ってか三崎も大洗もうちから2時間弱ぐらい


潮のにおい~テンションアップです。
この日の港は寒かったぁ…

まずは那珂湊おさかな市場で買い物&お昼ご飯。
さむ~い天気にも関わらず観光客が多かったので、、

港を少し散歩させて、まめすんは車でお留守番。
寒くてよかった☆
コンパクト?な市場だったので全部のお店、、
ゆっくり見て回れたよ。

ランチはぱぱすんはマグロ丼、
あたしが三色丼(いくら・うに・ずわいがに)
生ものはやめとこ~って思ったのにペロッと食べちゃった(笑)
市場では夜ご飯に生のほたるいかとオコゼを買いました☆

あたしたちが戻って荷物を中に入れてると…
目まんまるまめすん。

帰り際に県立大洗海浜公園でお散歩。
2年前の津波の傷跡がまだ残ってるようでした…
寒いのと昼からの出発だったので、
ドライブ時間>滞在時間だった大洗へのお出かけ。
次こそは三崎のマグロ食べに行くよーーー


この日の収穫☆
ぱぱすん作オコゼは煮つけとから揚げ~。
めっちゃおいしかったぁ。
ちびまめ&ゆきまめメモ。
さくらとサンドイッチ♪
しばらく遠出のお出かけが続いてたので
先週はいつもの公園でお花見


満開を期待してたんだけど、、
残念ながら5分咲きくらい?
去年と同じ広場でマット広げて。

今年は気合い入れて?
サンドイッチ作ってみたよーーー

でも、、欲張って具を入れすぎたせいか
ちょっと水っぽかったぁ(涙)
サンドイッチ奥深いなぁ…。



まめすんのくださ~い3連発(笑)
相変わらず貰えないのにしつこいコです

おべんとのあとはゴロンゴロンして、、
園内をお散歩。


ピンクの桜好きーー


まめすん、、いつもの公園でも満足だったかな??
今週末の桜はもう散っちゃってるかな…
来年も一緒に楽しもうね…のんびり~とはいかないかもだけど

7か月に入って、、お腹の張りやらで薬を飲んでたんだけど
ふっか~つ。
先週からの寝違えの痛みもだいぶよくなって
←薬も塗りぬりもNGだったのでつらかったー、、でも妊婦でもつかえる湿布もらってきたよ。これで安心!
まだまだまめすんともお出かけ

あらためて青梅の素敵ランチ♪
あれ?
書いてる途中で記事をUPしてしまってました(汗)
たぶん、ぱぱすんが保存中のものを勝手に
公開しちゃったんだろうなーー。
ったく自分のPC使えばいいのに!!
最近は毎日お風呂上りに体重量るようにしてるんだけど、
1週間(前回検診から)で1.4キロ増えてる~

けっこうカロリーとか気にしてるんですよ?これでも…。
9時以降は食べないとか、なるべく歩いてるし。
でも…甘いものはやめれない(笑)
なんでこんな増えるのか自分でも謎…。
さてさて、、あらためて前回のつづきです。
青梅の吉野梅郷を半ば強引にあとにして(汗)
青梅に来たら行きたかったお店に向かいましたー。
11時OPENなんだけど、20分前くらいに到着。

CAFE アイムホームです。
早めについたのに親切に中へ入れていただきました。

ドッグカフェではないけど、、まめすんもOKです♪


かわいい店内☆
雑貨や自家製パンも売ってます。
しばらくホッと一息。
ぱぱすんは顔を何度も洗って、落ち着くまでしばし休憩。

陽射しが心地よく入ってきてまめすんもマッタリ☆
後ろではぱぱすん苦しそう(泣)

ランチメニュもデザートメニューもたくさん。
嬉しいね♪
おまちかねーのランチ時間です☆

アイムホームランチプレート。
お野菜いっぱいでうれしいメニュー。
ちょこちょこ色々食べれるのもいい!!

ぱぱすんは焼きカレーランチ。
珍しくおいしいぃって言ってたよ。

うらやましいよね?まめすん。
そんな顔で見てもないよーーー。
この後、ぱぱすんは1個、ゆきまめは2個自家製パンもいただきました(笑)
あ、ぶくぶく太るの謎じゃないって??
12時過ぎるとぞくぞくお客さんも入ってきましたよー。
早めに行って正解☆2時間くらいゆっくりできました。
帰路ではゆきまめにも普段ほとんど出てない
花粉症の症状がでてきてタイヘンでしたーーー(泣)

目薬さしまくってたんですが、、
後日、にんぷ友達に花粉症の目薬もよくないよーって
聞いてビックリ。
花粉症ひどい妊婦さんってどうしてんだろ?
東京では7割くらい花粉はもう飛んだみたいですねー。
ピークは越したとか?もうちょっとかな?
週末は穏やかな天気になるといいな♪
くしゅくしゅ梅見♪
春の嵐だった日曜日。
梅を観に青梅の吉野梅郷へ行ったよ~♪
もちろんまめすんも一緒に観ることができます。

さぁ!出発☆
まだ見頃ではなかったので
入場料は無料でした。ラッキー。
…と階段を上っていきなり。

お団子やさんで休憩(笑)
けっこうな距離を歩かなきゃいけなかったので
栄養補給しといてよかったよーー。
さぁ~歩くよっ。

いろんな梅があったね。
でもつぼみのほうがまだまだ多い。
公園はアップダウンが多くて
いい運動になるけど、、息切れが…妊婦にはちょっときついかも。
あたしがまめを引き連れて、、ぱぱすんはカメラマン☆



この黄色いお花なんだろ?

うーん。ぱぱすんの苦手なあの香りがするよ??
休憩はこまめにとりました。
暑かったこともあって、まめすんもはぁはぁ…。
けっこう上まであがってきました。

もうこのころにはぱぱすんやば~い状態に…。
公園のまわりが杉の木だらけで、、
きなこのような花粉が大量に舞ってたんです(汗)
眼が開けれないくらい腫れちゃって…
「かえりたい…」の連発。
かわいそうなくらいでした。

ここ、、きっと見頃になったらきれいだけど
花粉症のひどいぱぱすんこの時期にはもう来れないね。
「海側じゃないとだめだ…」とつぶやいておりました。
実はこのあとゆきまめにも花粉症のような症状がでてしまい、、
ぐだぐだでしたーー。帰って即効まめすんとお風呂したよー。
おそるべし、、杉…。黄砂も砂埃もすごかったしね(泣)
早々に公園を出て、ちょっと早かったけど
ランチへ移動♪素敵なお店だったよ…つづくっ。
梅を観に青梅の吉野梅郷へ行ったよ~♪
もちろんまめすんも一緒に観ることができます。

さぁ!出発☆
まだ見頃ではなかったので
入場料は無料でした。ラッキー。
…と階段を上っていきなり。

お団子やさんで休憩(笑)
けっこうな距離を歩かなきゃいけなかったので
栄養補給しといてよかったよーー。
さぁ~歩くよっ。

いろんな梅があったね。
でもつぼみのほうがまだまだ多い。
公園はアップダウンが多くて
いい運動になるけど、、息切れが…妊婦にはちょっときついかも。
あたしがまめを引き連れて、、ぱぱすんはカメラマン☆



この黄色いお花なんだろ?

うーん。ぱぱすんの苦手なあの香りがするよ??
休憩はこまめにとりました。
暑かったこともあって、まめすんもはぁはぁ…。
けっこう上まであがってきました。

もうこのころにはぱぱすんやば~い状態に…。
公園のまわりが杉の木だらけで、、
きなこのような花粉が大量に舞ってたんです(汗)
眼が開けれないくらい腫れちゃって…
「かえりたい…」の連発。
かわいそうなくらいでした。

ここ、、きっと見頃になったらきれいだけど
花粉症のひどいぱぱすんこの時期にはもう来れないね。
「海側じゃないとだめだ…」とつぶやいておりました。
実はこのあとゆきまめにも花粉症のような症状がでてしまい、、
ぐだぐだでしたーー。帰って即効まめすんとお風呂したよー。
おそるべし、、杉…。黄砂も砂埃もすごかったしね(泣)
早々に公園を出て、ちょっと早かったけど
ランチへ移動♪素敵なお店だったよ…つづくっ。